Skip to main content

Posts

Showing posts from 2007

Geburtztag

今日は、おかんの誕生日。 なので、家に電話した。久しぶりに。 懐かしかった。しかも癒された。 特に大切な話はしてないけれど。 元気か?元気か?って。 あと、むこうの近況。 義理のおじさんが亡くなったって。 ほか、妹が教員試験受かったって。 それくらい。 でも、懐かしい言葉の響き、和んだ。ほっとした。 いつまでたってもおかんはおかんや。 いつまでたってもあの人の子どもや。

die Laden

本日開店。 いろいろな苦労が・・・ Ideaが出て。 BSUに要請に行って。けれどぜんぜん進まず・・・ 花屋さんに行って、MAOの人たちにいっぱい助けてもらって。建設するの。 建設は順調。 仕入れもしないといけない。 MAOに行ってみんなに助けてもらって。 ワインとかハチミツとかとか。 作ってる人たちが約束の時間になっても来ずやったり。 いい人たちが作ってるのを知ったり。 BSUにお詫びに行って。 BSUにクッキーとか加工品買いに行って。 オープニングイベントのプログラム作って。 26日にみんなに招待状渡して。 内装準備して。 野菜取りに行って。 10時開始なのにMayorが忙しくてなかなか来なくて。 ・・・ そんなこんなでやっとこさ、無事に、開店しました。 今日は、人いっぱい来ていっぱい売れたからめちゃうれしかった。 特に野菜が売れたのがうれしい。 これからは、毎日野菜を出してもらえるような形を作らないと・・・

山奥ついでに

ここは住んでるところよりも1時間くらい北の方へ行ったところ。ここよりも標高高い。 ここだけ見たらフィリピンちゃうわ・・・ ヤギおるし

お金のにおい・・・

ここ、Benguetはフィリピンらしからぬ山奥。しかも気候が涼しい。 こんな山の斜面にブドウとか柑橘やったら儲けれそう。みんなしてへんし。 しかも、少しだけみかんとかブドウとか露店で見たけれどおいしくなさそう。 山一つでいいから欲しいなぁ。なんぼくらいすんのかなぁ。

・・・

今日も疲れた。 いつもHousekeeperさんにほかの日本人来てる時は毎日晩ご飯作ってくれって言ってるのに今日はこんかった。 疲れてるのに。 で、Technical Adviserの人が、晩ご飯の席でもう、3月いっぱいでやめると・・・ 最初、プロジェクトを始める段階では通訳と身の回りの事は全部誰かがちゃんとやってくれるようにしてくれ。ということで引き受けた。と。 なのに未だ、それは完全ではない。と。 それに、腰の背骨も痛めて。 1年は我慢してやるけれど。って・・・ そんなこと話されたら。 ずっとこっちにいる人間がちゃんとやらんなあかんことやのに。 と思うと、今までなにんしてたんかと思う。 彼が、満足に仕事できる環境を作らないかんのに。 今、めっちゃしんどい。 いままで、しんどくなかったことはないけれど・・・

Laden

記念すべきProjekt Laden 一号店。 Strawberry Farmの鉢花とか売ってるところの一部を使わしてもらってやりました。 Staffと私の先生。

Schwach Kopf...

Ich habe heute eine liebe Frau verloren... on December, I got sehr gut Freudin. denn Wir haben viele Gespricht, actually, she talked a lot. then she sent SMS a lot. Aber ich habe keine Zeit, weil es gibt sehr sehr Arbeiten... denn, Last week Ex boyfriend of her came back here, denn she met him... denn, Heute, she told me, she will marry to him, und sie fliegt nach U.S. mit ihm... I feel i miss her, when i meet her many time, i didn't feel, but now...

17.Dez.07

予定を朝考えて作った時に限って絶対にそんなふうにいかへん・・・ 人生ってそんなもんかなぁ・・・

16.Dez.07

Murphyの親戚は200人くらいいてるらしい。中学校の1学年くらい・・・しかも、子どもが多い。そのうち何人が出稼ぎに行って養ってるんかなとふと思った。簡単に計算すると、10人くらいが出稼ぎに行って、仕送りしてたら200人、20家族(推定)は養えると思った。 それにしても、Partyするんが好きなのかよくPartyしてる。楽しいからいいけど。 今日行った農家の人は出会ったフィリピン人で初めて I'm sorry とか I fault とか自分に非があると認める人。今までフィリピン人の口からそんなにも聞いたことなかったから驚いた。 そのあと、米買いに行ったら、チャリで、5kg買ってチャリこいでたらコメの袋が裂けてきた・・・。Scheisse・・・フィリピン産の袋弱すぎる。日本製は頑丈で避けないのに・・・ある意味環境にやさしい袋を使ってるんやろうけれど、強いほうがいい。

Es ist egal...9

フィリピンReich計画。 店持って、ここで、プロジェクトで良い野菜作った農家から野菜を買ってそれを旅行者に売る。ほかにも、ここの良いものも並べて。 で、レストランも作る。日本食っぽいの。あ、その前に、ここらへんを回るツアーを作る。 ここは、フィリピンらしからぬところで、しかも、村具合が良い。もっとがんばれば、世界遺産の棚田もあるし。 で、ホテルかペンションも経営。 ・・・ なんかお金持ちになれそう・・・

15.Dez.07

チンゲンが大きくなりすぎてやばい・・・早くとらんな・・・ インターネット代・・・1日前に料金請求すんなっちゅうねん・・・昨日SMSで15日にまでに払ってくださいって・・・なんやねんそれ フィリピンは、給料15日と30日・・・。Manchmalで、毎週金曜日のところもあるらしい・・・ スタッフ曰く、月一やと、月末まで生きていけんらしい・・・お金は計画的に使いましょう。 フィリピン人はそれができんっぽい・・・

儀式

初めて、豚殺すところ見た。話には聞いていたけれど。木の棒で心臓ついて。この前に、みんなにRice Wine回し飲みして。 豚さんはあまり暴れず、声だけで。 このあと、毛を焼いてぶつ切りになってスープになりました。 その間中、何人か踊ってた。 フィリピンの儀式を見た1日。

14.Dez.07

眠たい・・・

13.Dez.07

Ich bin sehr muede... 朝早起きしたし、鶏糞、15sack運んだ。久しぶりに。少しの距離やけど。 おやすみなさい・・・

12.Dez.07

Ich hae heute viere geeruntet, Ich freue mich sehr. Ich liebe, Gemuese zu ernten. :)

die Movie

この間、初めてフィリピンにて映画館に行った。 最初は、どこも同じで宣伝。 しばらくして、なんだかみんな一斉に立った。 聞き覚えのあるメロディー・・・ フィリピン国家。 白い服着た人たちが胸に手をやって歌ってる映像。 それを映画見に来た人たちみんな、立って、胸に手をやってる。 おお。国や。日本ではありえん。

11.Dez.07

研修生の書類作成ややこい。日本式フォーマット・・・。なんなんだ、このきっちり具合・・・ 農家集めてプロジェクト説明会。おもしろくなかったから、みんなにおやつ買おうと出て行った。ケーキとジュース。 そしたら、なんで出て行ったのか怒られた。話し合いにはなにがなんでもおらないけんらしい・・・。事務の人ってめんど・・・ 日本語の先生、だいたい決まり。知ってる人やった。

10.Dez.07

あぁ、することいっぱい。 けれど、Erntenとかとか、畑に出ると楽しい。

Project Site

なんとなく、ここらへんを書いてみた。 今、試験圃場は3つ。州のと大学の敷地内とPilot Farmerのところ。 そのうちPilot Farmerのところは自分で管理してもらうことになるけれど。 これ書いてるところはだいたい平らやけれど、この絵の端らへんは全部山。広いところはここだけ。山でヤサイの段々畑。車横付けできんし、持ち運びが大変。日本は機械はあるし、道はちゃんと整備されてるし、便利やわ。

Verlorenen

Organic-Based

this project , that name is Better Farm Income by Organic-Based Vegetable Production. but... even if we explain Organic-Based, they misunderstand Organic... we use chemicals, but not so much, und we use Kompost for soil improve. so i want to change this name, organic-Based... i don't use organic, but very nice name for this project, do you have some good Idea? 日本語でなんだか、良い言葉はないですか? organic-based 別に有機じゃないし、でも、きちんとコンポスト使って土に気を使ってるからある意味有機っぽいけれど・・・ この、っぽい、を良い言葉に直したい。このニュアンスがわからない。in Englische それか、もういっそのこと、Organicという言葉を使わず、健康野菜的な言葉にしたい。 なんか、日本語で良い言葉ないですか?かっこいいの。

Globalization3

日本は何でも高い。米とか、野菜とか、とかとか。 フィリピンに比べて。 けれど、電化製品、Made in Japanは日本と同じ値段。輸入してるから。当たり前やけど。 でも、何年後かして貿易が今よりも自由になったら。 日本は野菜とか、米とか、食べ物の値段が安くなるんと思う。日本産は高いかもしらんけれど。でも、安全なのが安く輸入されたら多くの人はそっち買うだろうから日本の農家は結構困ると思う。 フィリピンは高くなってくんかな。フィリピン産のはきっと外国へ行ったほうが高く売れるやろし。輸入は高いところに業者が値段あわせるやろから。 世界の価値が一つになってくんなら、世界で分業になって。日本はなんの産地になるんかな。たぶん工業製品やろう。車とか。高品質の。 農業はどうやろか。お金の価値がなくなったら、良いやろうけれど。 どうなるゆうても結局、石油次第やけど。 もし、石油なくなったら、oder、unglaublichに高くなったら世界がひとつどころやないし。物運ばれへんかったら結局自分とこで全部せんな。 ということで、なんで自分とこで治せないかんし、作れないかん。

der Weg

なんか線がつながった気がした。フィリピン。 先週くらい、日本からのメール。 フィリピン人の性格、フィリピン人を否定してるうちはなんも良いように進まないと。 火曜日、ここで日本人と会った。 フィリピン人って日本人より楽しむのが上手やね。 今日、友だちからメール フィリピンってどれくらい発展途上国? ・・・ 最後の答えから言うと きっと生活にぎりぎり充分なお金をその日稼ぎで生活している人もおるし、裕福な人もおるけれど下の人はもう少しお金あったほうが良いように思う。 けれど、そんなに苦しいと彼らは見せていない。 みんな仕事はせんし、休むし、だけど、苦しそうでなくて、楽しそうに生活している。ってか、楽しいことばっかりしてる。 ご飯食べる時、食べ方は汚いし、Europaみたいになんだか整然としてへんし、人とかものとか。ぜんぜん、紳士的でないし(なんとなく、振る舞いとか見た目)。日本人みたいに繊細でなくて全部が全部大雑把。 だけれど、いつも楽しそうにしてる。 それが、フィリピンの文化なのかなとゆうようにつながった。周りの人たちは、親切で素直であほで。今の日本人の子どもにもいないような素朴な人たち。日本人(子ども)のほうが、頭の回転速くて大人っぽい。それだけやけど。フィリピン人のほうがかわいらしさがある。大人も。 たぶん・・・。日本人の子どもをぼーっとゆっくり眺めたことないし、接したことないからわからんけれど。そんな気がする。 ・・・ たまたまのメールとお付き合いとメールが続いて、で、なんか自分の頭の中でつながった。 神さまが作った道かもしれない。 人生は自分で開拓していくものなのか神さまの道を歩いていくのか。 自分で考えて、自分で選んで。だけど、神さまが作った偶然で進んだり。

林業

林業が来そうな気がする。これから。 二酸化炭素の排出権。とその権利の売買。もしかしたら、国を超えて売れるようになるかもしらん。 石油が高くなってるから代替エネルギーとして薪、炭。ほかいろいろ。 広葉樹か針葉樹か。 どっちがいいやろか・・・ どっちもバランス良くかな・・・ ということで、みんな山を買いましょう。

Globalization?

z.B.... あるどっかの国にある村がありました。そこは、電気も通ってなく、旅行者もまったくやってきません。 そんなところへ、国際援助の人たちがやってきました。 ここには、電気もなんもないから発電所を作ってみんな暇にならないようにテレビをプレゼントしよう。 で、村人たちに外の世界の情報がやってきました。 大きいきれいな街。 いろんな食べ物。 車。 ほかいろいろ。 彼らは、外の世界に憧れました。んで、それには、お金が必要なことも。 そして、お金を稼ぎに街へ。 ・・・ そんなんが、世界がひとつになるということなのかなと思った。 どこの国の人も前よりも外国のこと、先進国のこと、途上国のこと、地球上のいろんな地域のことの情報が手に入りやすくなったのは確かだと思う。 それで、国際協力ってのはいいことなのかよくないことなのか。 良いし、悪いし、だと思う。今。 けれど、なにが彼らにとって一番良いことなのか? 世界がひとつになる以上、誰もがいいものもほしいし、らくしたい、と思う。と思う。 だから、そのためになにができるのか。が今、彼らにすべきことなのかなと思ったりもする。

物乞い

Ich weiß nicht dieses Wort auf Deutsche... 今日、街で用事してたら物乞いにあった。行ったらしょっちゅういてるけれど。 今日は、ちいちゃい子ども二人。ご飯食べるしぐさして、お金お金って。 どうしたらよいのか・・・ 自分の感覚では、恵むのはいや。なんだか・・・どうして何もしていないのにお金がもらえると思うのかわからない。と思う。 たまに、ギター弾いてたりうた歌ってたりする人いるけれどそんな人たちのほうがあげる気持ちになりやすい。でも、あげたことないけれど・・・ どうしたらいいかわからない。 キリスト教では、あるものがないものに恵むのが良いって。たぶん。そんなこと聞いたことあり。 んで、ここフィリピンはめっちゃくちゃ貧富の差があって、しかも失業率高い。 そんなことを思うと、恵むのはいいことなのかなと思うときもある。 でも、子どもにそんなことしたらいつもお金持ちが恵んでくれると思うかもしれない。と思うこともある。 どうしたら一番良いのか。恵まない言い訳も恵む言い訳も考えることはできるけれど。 どうしたら一番彼らに良い行いなのか。 わからない。

Sprachen

今日、ミーティングしてた。 ある時、脳みそにある回路がつながった。 フィリピン人とルー大柴 こっちの人、イロカノ使っててもたまに英語が混じる。 んで、ルー大柴のことを思ったら、彼らがしゃべってるだけで笑いそうになった。 http://lou5.jp/

Globalization

昔々、大阪弁は大阪近辺で頻繁に話されて彼らの言葉としてありました。 けれど、新幹線、車、交通網の発達で簡単にほかの地域へいけるようになりました。 しかも、テレビができてほかの言葉も聴けるようになり。 で、日本語は標準語が日本語だという認識が広まってだんだんそれを使うようになっていきました。 で、今では、大阪弁を昔くらい使える若い人たちは少なくなっていきました。 そのうち・・・ 今住んでるところは、いろいろ方言はあるけれど、みんなイロカノがしゃべれる。その次に、上手に話せるんが、英語らしい。その次タガログ。 どうにしたって、彼らはまぜこぜでしゃべる。英語で話してても現地語(イロカノかタガログ・・・だと思う。)が混ざってそもそも英語でもわからない部分は推測なのにさらにわからない具合が増える。昔、彼らだけの世界だったらイロカノだけが使われてたんだろなと思ったりもする。 フィリピン人はお金がないないといっても、なぜかわからないけれどテレビと携帯電話は誰もが持っている。 テレビからはいろんな情報。お金持ち情報。たぶん。マニラの生活とか世界の生活とか。 あんなの見ると良いなと思うのは当たり前だと思う。で、憧れて。 情報も世界で共通になってる。 その一方で、経済活動には世界で大きい差がある。 出稼ぎ。みんなが都会の消費が多いところへ出稼ぎに行くように。 いろんな国がEUになって。いろんな国がアジアの共同体を作って。 そんなのが、世界中でできて。そしてそれもがひっついて。そのうち。 で、宇宙人と戦争・・・することになるかもしれぬ。 みんな地球上でひとつになっていくのかなぁ。 国、地域の独自の文化もごっちゃまぜになっていくんだと思う。 日本人ってなんなのか。アジア人でもいいのか。地球人でも良いのか。 それとも、大阪人がいいのか。

Wer bin ich...?

今日、日本にいるプロジェクトマネージャーと話した。 そこで、もうなんだか、プロジェクトに関係するみんながみんなお金のことを見ているのがあからさまにわかっていやだ。という話をした。 彼曰く、それは進歩したと。途上国ではそれが当たり前だと。 ・・・ 最初は、報告のための日誌に嘘を書けという。土日は休んでも出張旅費が出てるから働いてることにしなさいと。 次は、農業をずっとずっと目指していたのにここに来てほとんど会社のための事務処理。しかも意味不明に複雑にしているのがありありとわかる。 そして、世界はお金がすべてだというような金しか見ていないのを認めろという。 今まで自分が自分なりに考えて作り上げてきた信念、哲学、自分の背骨みたいなのを全部全部壊されてく。 めちゃくちゃくやしい。 ただ、会社のために。それだけで、自分の時間を会社に渡すのはわかる。けれど、心は絶対に渡したくなかった。 自分で言うのもあれやけど純粋な気がする自分自身。 それを、否定され・・・ なんなんだ、世界は・・・ 今、星を見てた。 いいな。彼らは。ずっとずっと昔から輝いていて。 今、何十億年かかって光が地球に届いてみんなを見てる。 いいな。星になりたい。 彼らはずっとずっと遠くから小さい変化を気にしなく、 みんな見てる。 僕の大好きな人もそんで、僕も。 全部全部じっくり見てる。何が起こっても動かず。 あの空から見たら人間なんてちっちゃくて。 みんな見えて。今、あの人はなにしてる。この人はこれしてる。 みんな見て瞬いてる。 今、あの人は何していますか? 私の大好きな人。 ゆっくり寝ていますか? 幸せな夢見て。 それとももう起きて笑っていますか? どんなに自分がしんどくてつらくてすさんでいても 彼女は笑っていてほしい。幸せであってほしい。

Guten Abend :)

Some Lessons are best learned through pain, Sometimes our visions clear only after our eyes are washed with tears, Sometimes we have to be broken so we can be whole again... If God meant the day to be perfect, He would not have invented tomorrow... So don't worry if today wasn't perfect Because you still have tomorrow... And if there is anything in your heart that feels right, go after it no matter what it takes.

Japanische

この間、インドネシアの研修生が研修中1年で小学校1年2年の国語の教科書を全部わかるようになったことを聞いた。 すげぇ。彼はめちゃかしこかったらしい。 ふと思った。日本世界征服計画。 カンボジアは、識字率がめちゃ悪いらしい。しかも、濃度とか計算とか、例えば、農業研修するのに必要な基本的な知識がないらしい。 そんな、教育が行き届いていないところで学校開設。しかも、給食付き。 そこで、日本で使わなくなった国語の教科書(小学生用)で、日本語の勉強をする。 で、何年かしたらきっと賢い子はわかるようになるし、ゆっくりでも日本語を理解するようにする。 それで、日本語で算数とか理科の勉強。小学校みたいに簡単なのから。 10年後、20年後、日本語をしゃべれる人増加。 そしたら、どこでも日本語通じていいのにな。

Großen Problem...

ここ2週間、毎日問題が出る・・・。楽しい気分が一度もない気がする。 プロジェクトの資材提供、賛同農家について。 今、一緒にしている農家は一軒でしかもほとんどこっちが作業してる。彼は、忙しくていない。 ほかの農家(全4軒中3軒)は、前作の関係でまだ畑が準備できていない。プロジェクトの圃場なんて自分の生活に一番遠いところやから優先順位は一番下なのはわかる。しゃあない。 この間、一人の農家のところ行って準備どう?って聞きに行った。 準備は進んでて、でも話してるうちに問題が・・・。 堆肥とか鶏糞とか全部のInputをプロジェクトのほうが出すんじゃないの?と・・・ まじでか? Project Manegerの話では、最初の種子くらいは出すようなことを聞いていたからなんやと思った。 そんなんわからん。 そういうことをはっきり言わなかったから向こうもJICAプロジェクトということでそう想像したんだと思う。JICAプロジェクトはお金いっぱいあっていろんなものを提供してくれると。 でも、思う。そんなこと頼りにしてたらプロジェクト終わってどうすんの?と。結局、もらえるものはもらって終わったら元に戻るんやないかと思ってしまう。 それよりも、日本のすごい農家がいるんだから彼から学んだほうがあとあと技術が残るのに。と思う。 そんなこんなで最近ずっと頭が痛い。 で、いろいろ話して聞いたのは。 ここ数年で急激に経済状況が悪くなっているらしい。物価は上がって(出稼ぎ者用の物価)そして、農家の儲けは都会の人と日本以上にまったくかけ離れているみたい。 少しがんばってもそれだけの見返りはこないというあきらめというのかなんと言うのか日本語知らないけれど希望のない状況。 農家は頭が悪いものがやるものだという考え。 それよりも都会か、外国で働いて稼いだほうが割が良いということ。 町と田舎のほうじゃあ、ぜんぜん生活が違うもん。服装は違うし、町の人はお菓子とか、アイスクリームとかよく買ってるし、 でもその一方で、たぶん、地方から働きに来てる人は子どもも店の手伝いして・・・ んで、話は別で、フィリピン人は彼ら同士でもお金を持っている人がもっていない人におごったり振舞ったりするのは当たり前のようで、そして、もらう人はそれをぜんぜん当たり前のように思っているらしい。日本人的な感覚はない様・・・ ほかもいっぱいあるのかも...

Mutter Sprache

母国語。 日本語。だと思ってた。 けれど、最近思う。 どんなけ、日本語を話してもなんか、外国語を使ってる気分になる時がある。なまった標準語と下手な敬語。 でも、この間、大阪の人、しかも同年代ともしかしたら話せる機会があるかもしれない。そんなことがあった。関西弁、大阪弁をめっちゃ聞きたい。自分ではもうなまった大阪弁でしかないかもしれないけれど。 でも、でも、聞きたい気持ちになった。めっちゃくちゃ。 その時まで、自分の故郷について考えたことなかったけれど。 今、思う。 大阪でずっと生活して、大阪弁ばっかり聞いて、ずっとずっと接してきた言葉。 日本語でなくて大阪弁、関西弁。 あのイントネーションが大好き。懐かしい。

Typhoone

昨日の夜 ずっと雨。 朝起きたら 一面の銀世界・・・ だったら良かったけれど。 イチゴの畑が水田になってた・・・

Beete Vorbereitung

Ich habe heute Beet vorbereitet. nur 2 beeten... am Morgen, Ich habe nur 1 Beet fertig gemacht, denn, am Mittag auch. Ich habe erste mal es gemacht, Ich kann nichts schell und schön machen, aber es ist für mich wie Praktikum. Actuary Flipino trainee for themselves... aber... I learn many things about Farming. Diese Projekt ist für mich? Nein... で、今日、マルチ2列。ほとんど一人で。しかも平ぐわのみ。初体験。きれいにできたと思うので、これからどこでもできる。 けれど、ここの畑、粘土が多いのか塊がなかなか細かくならない。なので、平らなBeetにするのに時間がかかるのが困る。 あと、化成も一人でやってみた。この前やったくらいに。って言われて。Ganz 勘。 ちょうど良いくらいでちゃんと元気にGemüse育ってくれれば良いけど・・・

In das Nebel

深い霧の中で 真っ白い暗闇 ちょっと先が何にも見えなくて、 けれど、ゆっくり歩いて。 ずっと歩いてたら お日さまが顔を出した。 やさしい、あったかい光 あったかい光に包み込まれて良い気分になった そんな今日

Guten Morgen

This Morning My Friend sent me... There is always one thing to be thankful for every morning.. That is being able to open our eyes and see the beauty of being alive under God's Love.. Gut morning.. Ohayo.. Today I got this SMS, It's not important, just she would say Guten Morgen. aber Ich hatte Grück

Heidenei!

I brought Lime Sack. This Sack is wroten 25kg, aber es ist gar nichts! Ich denke mehr als 40kg... I can bring only 1 Sack. aber... A Labor brought 2 sacks... Unglaublich ist... I thought I lost Filipino... Scheiße!! I will do Training. Ich habe schon Muskelkater :(

Mittagessen

Es ist mein Mittagessen Heute. Mein Staff hat das gekocht.

Ich bin...

Ich bin Heute zu Laden gegangen, Gas zu kaufen. There was a Frau, She said, ditoy... ah, Ich verstehe das Wort, hier, denn die Frau hast ...... gesagt, Ich konnte gar nichts verstehen... My Companion said he is Japanese... Heidenei! She thought I'm Filipino, not Japanese... Then after I bought Gas, I said Salamat...

Was mache ich...

あぁ、疲れた。のど痛い。 今日、畑行ったら思った以上に進んでいない。 2日前、マルチしたところ、でこぼこやったから土穴の中に入れて平らにしといてね、そのあとPflanzenしといてねって言ったのに・・・ 今日見たら、平らに全部なってなくて、Pflanzenもしてなくて、そのかわり、Irrigationしてて、畦間歩きにくいったらありゃしない。2日も2人でなにしてたん?言いたい・・・けど誰もいない・・・ なので、今日は朝、一人で平らにして、pflanzenした。朝だけ。昼から思い出したOffice Work...英語のメール。日本へメール。レポートの訂正。付け足し。いろいろ。でものど痛い、しんどい。 そしたら、夜に。メールの返信。昨日のメールについての疑問、新しい仕事、ほかいろいろ。 そらそら、仕事できんから時間かけてこなさないといけないし、前もって進めてないといけないし。仕事は追わないといけないし。わかってるけど。 自分が何してるかわからんくなる。 ただでさえ、昨日話題に出て、考えてること、将来について、なんだか3年後、日本に帰って農業したいことも揺らいでるのに。その一方で、仕事の追われてて。 そう、就農。日本でするんに研修は3年ぐらいは必要だと。何があるかわかるまで。技術だけでなしに。いろいろ。そうしたときにProject終わって3年研修・・・31歳。予定では28,9で結婚したい。若いうちに。もう若くないけれど。研修やったら家族養っていけない・・・。3年後何してるか・・・。なんもわからん・・・。何が必要で将来のために今何しないといけないか。 その一方で、事務ばっかり。畑に出たいのに。たとえ、全然進んでなくても。ほんとは、進んでてほしい。 事務で将来ご飯食べてくんかなぁ・・・ Quach! なんもわからん。なにしていいかわからん。 つかれた

Filipinos Couple

フィリピンの若者は焼き鳥がお好きらしい。今日、焼き鳥(露店)の隣で路中してて歩道を眺めていた。なかなか多くのカッポー(Couple)が焼き鳥を食べた。 以下妄想 F;ねえねえ、ちょっとおなか空いたね。 M;そだね F;あ、あそこに焼き鳥屋さんある。食べてこうよ M;おぅ M;どれくらい食べたい? F;三串くらい M;買ってきたるよ。そこで待っとき F;うん。でも私、なんか飲むもんほしいし。ジュース買ってくる M;はいよ M;買ってきたで F;ありがと。でもあなた両手に持ってたら食べれないじゃない。私が食べさしてあげる。 M;ありがとう。 F;はい、どうぞ。・・・次、私。 M;おいしいな。 F;うん。 F;口にタレついてるわよ。 M;ほんま? F;拭いたげる M;あぁ、ありがとう F;おいしかったね M;うん。そしたら行こか ・・・ そんな光景を眺めていました。

eine Idee...2

この記事(ブログ?)を見て思った。 http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20071016/p1 これも http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c5%ea%a4%b2%c1%ac (これはほんとに見ただけ) たとえば、デパートとかいろんなところでポイントをためる。それをインターネットで使えるポイントに交換できて、しかもそのポイントをがんばってほしい人とかサイトとかほかいろいろにプレゼントできる仕組みっておもしろそうと思った。ポイントってそんなに使わんし(個人的に)。だから。 で、国際協力の寄付とかにもできるだろうし。 思っただけで、どうすればいいかわからんけれど・・・

Guten Tag

こんにちは。っておもしろい表現やなと思った。 外国語はほとんどが、良い朝ですね、良い昼ですね、良い夜ですね。そんな言い回し。 Guten Tag Buenas Tardes Dzień Dobry good afternoon... 全部西洋の言葉だけれど。中国語とか韓国語はどんなんか知らない。 でも、日本語。 おはよう。・・・なんか早いんやろう。 こんにちは。・・・??? こんにちは。今日は、なんとかかんとか。なんか続くのか? こんばんは。・・・こんにちは。と同じ? おやすみ。・・・休みましょう。 日本語は不思議でした。 私は、よく今日和と書く。privatの手紙とかMailとかで。 これは、ドイツにいたとき、ある人の書いた文章で最初に載ってた。 その人は、何のつもりで書いたかは、知らないけれど。 たぶん、今日も和みましょう。それか、今日も平和でありますように。なのかなんなのか。 でも、個人的には、今日も1日世界が平和でありますように。と思いながら使ってる。 平和ボケしてる日本人が考えるだけのものかもしれないけれど、1日くらい地球上のどこでも戦争も紛争もなくて子どもが元気で笑っていられる日があったら良いなと思う。 それに、誰も戦争したくてしてるんやないと思う。そう思いたい。そうだったらみんな笑ってられるのに。 ということで、今晩和。

Es ist egal...8

Today I read a book, the book is about what is Japanese, Nationalism. Author talked some Person about it. It was very gut, because recently i was thinking about like that. I couldn't find why I'm Japanese... It doesn't mean DNA, the place of born. u.s.w. He said Japanese can read Japanese Book, old gut Book. Japanese has particular Feeling. The beautiful of loss, old, poor, or something. I cannot explain, but I can understand, but not clear... However I know there is. Do you read books? You should read book. because only Human can read book, Animals cannot read. and You can learn many things, it is learn by not only Present People, also Altes leute. You can learn Person of 500 years ago. It's very nice. and This is Human History or Culture. I had not read book many, Es ist sehr Schade... aber Ich kann lesen. das Lesen gefält mir jetzt. Because I can use japanese only from Book. hehe :) I can use English, but only Explain, I cannot use for my feeling and some Diff...

Es ist egal...7

日本人ってなんなのか。 ドイツ人とメキシコ人とフィリピン人しか接したことないけれど。しかも少しだけ。 思った。 日本人には気合と根性がある。 コンポストと鶏糞運んでるとき思った。 両方一袋50kg以上はある。しかも3mくらい下って200mくらい歩いて、30mくらい下る。それを10回くらい。1時間で。しかも一人。フィリピン人力持ちなのにみんな畑耕して。鍬がひとつ足りず・・・ひまなので運んでた。 その時思った。自分が日本人っぽいって。理由はないけれどなんとなく。気合と根性とだけで。 自分が接した外国人でそれを持ってるのはいなかった気がする。見えなかったかもしれんし、そこまで深く接してないだけかもしれん。 だけど、ドイツでも仲間の中では一番働いてやろうと思ったし、今、ここでもそう思う。なんでか。 先に、疲れたって言って休んだほうが負け。自分だけのルール。

eine Idee...1

例えば、米を売るとき。 ほんとは、輸入の米と同じ値段だけれど、この米を作ることでこの水田の景色を作って、日本の景色を維持してんねん。それが、輸入のんとの差や。って写真つきで売ったらどやろか。

die Kirche

Guten Tag, Ich bin heute in die Kirche gegangen. Weil ich nicht klar Denken habe. Über Freunde, über mein Projekt, über mein Leben, über Zukunft、u.s.w. んで、いっぱい悩んだ。いろいろ妄想したり、例えばを考えたり。 でも、結局、どんな過程で物事を進めてもやっぱり悩んでしまうことに気がついた。 あぁ。人間がまだ未熟や。 そんなこんないろいろ考えてぼーっとしてるうちに。ふと思った。感謝。 Ich kann nicht erklären, aber ich möchte zu Gott Danken sagen. Danke schön für geben mir meine Auge. Ich kann der schönes Welt sehen. Danke schön für geben mir meine Nase. Ich kann gut smell bekommen, wie Blumen. Danke schön für geben mir mein Mund. Ich kann Meinung zu Alles sagen, ich kann gut geschmeckt haben. Danke schön für geben mir mein Sinn. Ich kann der Wind kennen. Danke schön für geben mir mein Kopf. Ich kann viele Sache denken. Danke schön für geben mir wunderbar Sinn. Ich kann mein Weg hören. そしたら、思った。ちゃんと目も鼻も口も頭も全部全部使ってるかな。って。

Es ist egal...6

国について。ふと疑問に思った。 国ってなんやろ? 日本は周りが海で陸地は端から端まで日本。はっきりしてる。海はどこからどこまでかわからんけれど。 でも大陸の国は陸続きで国が違う。 そんなとこらへんに住んでる人たちはどこの国に住んでると思ってるのかと思う。 国境はほんまはなくて勝手にルールで作られてると思った。 そしたら、国ってゆうのは人が作った法律とかルールとかの上に乗っかってるもんかと思った。 今は、日本に住んでるから、生まれたから、日本人と言えるけれど、昔の人たち、例えば、江戸時代の人たちは自分が日本人とゆう感覚を持ってたのかなと思った。雰囲気として和泉の国の人とか泉州とか備中とかとか。そう思ってたかもしれない。それか、もっと小さくどこそこの村人と思ってたかもしれない。たぶん。 そうだとするとその人たちにとってほかのところは外国だったかもしれない。言葉はだいたい通じるけれど。関所があったり、藩ごとで法律が違ったり。たぶん。 で、明治くらいに日本人ってゆう感覚が出てきたと思う。ほかの国が来たり、行けたりするようになったから。んで、日本国内なら自由に行き来できるようになっただろうし。 EUは、EU国の中の、ドイツとかスペインとかとか。江戸時代で言ったら藩みたいなんだろうと思う。そのうち、人とか物の流れが多くなったら、きっと国ごとの法律も全体として似たようなものにしないといけないだろうし、藩から県みたいなふうに変わっていくと思う。そしたら、過疎化みたいなんが起こるかもしれない。みんな都会へ行って。東欧の国の人たちは西へ行くかもしれない。 アジアでも同じことになるのかなと思った。今は、EUみたいなのはないけれど。ASEANくらい。すぐに韓国にも中国にもどこにでも行ける。そしたら、中国が高度成長して昔の日本の東京みたいな存在になったらいろんな国の人たちが中国に出稼ぎに行ってしまうかもしれない。 そしたら周りの国は過疎化してしまう。 そんな時、日本はどう生きていったらいいか。今、地域活性化っていろいろやってるけれど、日本全体でそんなふうに世界から人を呼べるような、そんで住みやすい場所になってないと廃れていくと思う。 そうしたときに、日本にはいったい何があるのだろうかと疑問に思う。日本の伝統文化は今廃れてるし。技術も引継ぎがちゃんとできてないように見える。 どうしよう。 ほぼ...

Es regnet...

It continues to rain since Yesterday, whole a day, und sehr stark... Die Feld was flooded... even Field... They cannot do anymore. Even me. I have to cultivate aber kann gar nicht... So I stay in front of Computer, to do Office work... 照る照る坊主作らないと。

Krieg

今、体の中で戦ってる。 白血球とばい菌。 暑い。 寒い。 頭痛い。 この暑いのは、きっと、彼らががんばってる証拠だと思う。 彼らのためにエネルギーを得なければ。 彼らのために力を蓄えなければ。 Dobranoc :)

Wichtige Zeit

Ich habe am wichtigesten Zeit. for talking with you. Die Zeit become the Best Zeit, even if ich bin sehr müde, even if it's very early morning, even if at midnight, even if i have sick. Die Zeit gibt mir sehr froh. Vielen Dank

Irgendwo

目を閉じて想像してみる。宇宙から見た地球のこと。 丸い。いろんな場所があっていろんな人がいて。 もちろん動物も植物も石も土もいっぱいいてる。 いろんなものがあって。 いろんなことが起こって。 全部全部おなじ地球の上にいてる。 どうしてあなたはそこにいるのですか?そんな遠くに。 けど、目つぶって宇宙から地球を見たらあなたの場所が目に浮かぶ。あの時会った同じ笑顔で笑って散歩してチャリに乗ってご飯食べて。いろいろ。 今そこが、朝か、昼か、夜か。それもわかる。昼だったら頭の上にある太陽はこっちから行った太陽。夜だったらさっきまでそこにあった太陽はこっちに来てる。月も。 そんなこと思ったら遠くても近い気がする。おんなじ大地の上で。 気がするだけ。 やっぱりほんとはいつも近くにいてほしい

die Lichten

At night, you can see a lot of Lichten. I like to see those, because I get some Image. Just Light, Working Light like Trucks, They still work at night, Sehr Freissig. a Light to tempt, and Light of Hause, I like that, There are a Happy under the light, i think. maybe under that Light a Family take dinner, or talking about today, or watching TV together, or something. If they eat dinner, what kind of food, maybe Soup, or... I become happy, there are many happy under those Light.

Vielen Dank

今日は、昨日と明日の間の一日でほんとはなんも変哲もない一日なのに周りに感謝できる一日になりました。 幸せな気持ちで周りを見たらめっちゃありがたくなった。いっぱい心配してくれていっぱい気にかけてくれて。うれしい。 今日は朝畑行ってトマトに水やりして昼はお世話になってる農政課のところへ行きました。ご飯を招待してくれた。歌も歌ってくれた。んで、たくさんHappy Birthdayもらった。 よくよく考えてみると毎日誰か生まれてるから毎日誰かの誕生日。じゃあ、毎日誰かに向かってHappy Birthdayって言って見る毎日もいいかもしれないと思った。毎日知らない人に向かってHappy Birthday。そしたら世界中が平和で幸せになるかな。 んで、大聖堂にも行った。別になんもないけれど静かで神聖なところに行きたいと思って。で、ぼーっとしてた。 あなたと出会えてよかった。ほんとによかった。あなたに会っていなかったら今と違うところを歩いてたと思う。途中であきらめてたかもしれん。でも、少しだけやったけれど一緒におれて、それがずっとずっとがんばれる支えになったと思う。ほんまにありがとう。 また会えるかな。 また会いたい。

Es ist egal...5

最近よく滑る・・・しゃれが。とちゃうで。 歩いてると。 スリッパやけど。 思ったけどスリッパってslipが変化してslipperかな。と思った。 滑るもの おしまい

Es ist egal...4

作物生産と畜産が良い(日本にて)。これから。たぶん。 なんでかって言ったら中国が発展してるから。彼らお金持ちなったら肉食べるでしょう。だから。中国、人いっぱいおるもん。高校のときビデオで養豚大王の話題見て思った。今でもマグロ高くなってるし。 で、中国は肉の輸入を増やすであろうし、飼料も輸入を増やすと思う。中国へ輸出するほうが儲ける。消費が大きいから。 そしたら、日本の輸入分が減るか高くなるか。と思う。 けれど、日本人肉食べたい。味覚って小さいときに植えつけられるから。アメリカが小麦日本に輸出したくて給食パン食にしたみたいに。 そしたら、日本の畜産屋さん、飼料自分ところで作っても大丈夫になるかもしれない。 しかも今バイオ燃料流行に兆し。oderもう流行中。どっちにしろトウモロコシ、ダイズとかとか原料になるのは高くなるはず。飢餓で苦しんでる人たちもいるのに。不思議。 だから、日本で飼料、畜産が良いかと思った。 それよりも米とか野菜とかの方が良いかもしれない。 またまた中国のせい・・・ごめんなさい。 元が強くなったら輸入品が高くなる。労働者も高くなる。もしくは中国で働いたほうが良いと思うかもしれない。売ったほうが良いと思うかもしれない。上海とか北京が大金持ちになったら。行ったことないからわからんけれどテレビとか見る限りめっちゃすごい。 それはまだまだ先かも知れんけど。中国広いから発展が内陸に進んでいくだけやとも思うし。けど、いずれ・・・ だから今のうちに農業学んで土地持って来る日のために。 それと思ったけれど、もしバイオ燃料とかほかのエネルギーが発達して石油いらんようになったら、石油で儲けてる国困るやろな。

Es ist egal...3

誰のための野菜か。 ここフィリピンは野菜がなんとなく少し高い。気がする。だけ。 で、unglaublichに高いのがorganic Vegetable.普通の野菜の何倍かそれ以上もするのが平気で売られている。 んで普通の野菜は危ない。なんでかって言ったら、栽培技術があんまし優れてないから1枚の畑で生長にムラがありすぎる。だから1枚の畑内で収穫するやつと生長途中のやつが混在してる。だから生長途中のやつには農薬かけないといけんし収穫しないけんやつもある。だから危険・・・。 かといってOrganicは高すぎる。日本人が見ても高くて買うのはちょっとと思うほど普通のに比べて高すぎる。 で思った。 誰のための野菜か。 みんな健康で生きたい。健康=野菜。たぶん。そんな気がした。ほかにもいろいろあるけれど。けど野菜=農薬たっぷり、はちょっと痛い・・・ 完全Organicでなくても安全でそんなに高くない野菜がみんなに広まればいいなと思う。

Holiday

today is a holiday in Philippine. Because a President before was die. I heard last week from Project Staff. then They said that President said this week(12-18. Aug). It is First time this Holiday. There were none until last Year... Unglaublich... President can make a Holiday. 今日は休日でした。in フィリピン。 なんでかとゆうとアロヨ大統領の命日らしい。しかも先週今の大統領が作ったか決めたかでできたらしい。去年まではなかたって・・・ 不可思議・・・ 大統領が休日作れるなんて。しかも1週間前に。 来週の月曜日ももしかしたら休み。Hero's Day.これは正規の休日。けど、日曜日。それの振り替えで月曜日が休みになるかもしれない。大統領次第。今週発表になるらしい。 ありえん

Vor 2 Jahren

Vor 2 Jahren in Ingersheim にて。 ほんまちょうど2年前。その人の送別会でみんなで庭でビール飲んで話したりSchachしたり。 んでめっちゃ悲しいから、もう寝るって言って自分の部屋行って一人で飲んでた。 月見ながら。その時はほとんど満月。で、飲んでたのは日本酒。まずいやつやったけれど。 そしたらその人来てどしたんて。んで、二人でしゃべってた。なんか忘れたけど。廊下で座って。 んで、次の日。めっちゃ悲しくてTomate Gurke Paprika ertenしてたら涙出てきた。んだら彼女が来てみんなにお別れの挨拶してきたって。 んで朝ごはんお時間なりそうやったからerntenしたやつ持って戻るとき一緒に歩いてたけれどなんもしゃべらんかった。 つらい・・・かなしい・・・ で、朝ごはん食べて終わりかけなったらもう行かないかんってその人は行ってしまった。 ちょうど2年前の出来事。 Rosowa dupo swasz? Alle ja nie jestem rosowa dupa. To co te jeztesz? Swobic To sasziviebai Buuuuuuu

Unglaublich

This is a truck of Vegetable Dealer. They wait for their turn over night. They have full Vegeables in the vehicle even the top. Without Strings. They bring from Mountain. and The Road is not flat, has some holes. Es ist unglaublich mir warum die fallen. Like those cars stay on the road beside my Apartment. gestank von Gas und Laut. Scheisse. There are not only Cabbage, also Chinesecabbage, Radish, Patatas and Lettuce. 家の前のtrading centerへの順番待ちのVegetable Dealerの車。 ぎっしりキャベツ・・・車内にも。上にも。上のはひももなんもなしでただ積まれてるだけ。しかもこの車の多くはもっと山のほうからやってきてる。しかも道路きれいやなくてでこぼこ。なんで落ちないのか不思議。 キャベツの葉っぱってけっこうきゅっきゅっしてるから互いに密着して落ちないのかと思ったり。 こんな車がずっと家の前の道を占拠。キャベツのほかハクサイ、ダイコン、ジャガイモ、レタスとかとか。 日本ではありえない運び方。ちゃんとダンボールとかプラスチックかごに入れて丁寧に運ぶのに。ある意味ダンボール使ってなくて経済的やけど・・・。 見てて思う。 きっと畑から採ってきて、農家から安く買って。んでマニラまで持って行って高く売ってるんやろな。 安いときなんか3ペソ/kgらしい。農家→market。でMarket→消費者、はわからんけれど10ペソ/kgくらいと思う。もしかしたらもっとかもしらん。 ぼったくり。 それよりもぼったくりなのはOrganic。19ペソ/個とか大きいのは25ペソ/kgとか。

Scheiße egal

別に理由はないけれど・・・

die Sonne

Sonne. It's a long time since 1 or 2 week... I'm fine when I'm under the Sun. Ich vergesse, die Kleidung zu waschen... I hope it will be sunny tomorrow also. あぁ。Sonne。久しぶり。晴れてると気分がいいし、なんかがんばれる気がする。意味もなく太陽に当たってたい気持ちなる。 洗濯するの忘れた・・・明日も晴れてほしい。

Kalt...

Grüß dich. Es ist mir kalt sehr... trotz here in Philippine ist... I don't know why but Thermometer show me 18 degrees... and it's raining whole this week. vielleicht typhoon comes here. I have never seen the Sonne and Blaue Himmel... I miss them. Ich liebe die Sonne und blaue Himmel. And This weekend we can see Shooting ster at midnight. but it will be impossible... because of rain. i wish it would be fine...

Es ist egal...2

フィリピンに来てもう3ヶ月。生活もだいぶ慣れてきて言葉あんましな割りになんとか小さい問題とか乗り越えれるようになってきた。それとともに疲れたり手抜き始めたり。いろいろやることあってがんばらないかんねんけど自分に甘えて楽したり。ほんとは全部初めてで気引き締めてがんばらないかんのに。プロジェクト成功させないかんし。 最近1日がめちゃ早い。なんでか。前は1週間が長くて日曜日が待ち遠しかったけれど。しんどかったから。今は、すぐ1週間過ぎる。ふふんってあっとゆう間に。その1週間何してたかっちゅうたら普通に過ごしてたり。 きっとたるんできたんと思う。フィリピン生活とフィリピンプロジェクト。自分の中で。あと、おなかも・・・。 それやからなんかわからんけど、今ふと思い返してみると、最近、がんばったなぁとか満足したなぁとかない気がした。 それとあいまってか、知り合いの人の言葉が心に留まった。彼は、般若心経毎日読みなさいと。坐禅くんで煩悩を吐き出しなさいと。 あぁ。と思った。最近、一人でいるときはだらだらしてたなと。なんも考えずにだらだらインターネットで遊んでたり。別にインターネットが悪いわけではないけれど。 んで思った。そんなことで良いのかと。もっと自分を高めないといかんのやないかと。自分を見つめなおして、周りをじっくり見つめなおして。 そんなことをふらふら考えてたら思った。仏教って自分の中に何かを見つけようとしてる気がした。キリスト教はなんだか神さまとか外の世界に何かを求めたり探したりしてる気がした。それだけ。 それと、なんか制限することが重要な気がした。食事・・・ それもあるけれど、例えば、ご飯食べるとき日本やったら、箸を使いなさい。手でお茶碗持ちなさい。とかとかいろいろ制限があると思った。そんな制限が文化を作ってると思った。なんとなく。茶道も。ぜんぜん知らんけれどただ飲むんやなくていろいろ形を作ってそれにはめて制限することで道としてできてるんと思う。最初に始めた人ややこしい飲み方してと思ったこともあった。 それと同じように、心も何か制限することで高いとこへ行けると思った。それが、般若心経であったり坐禅であったり。あと、ふと思ったのは、雨ニモマケズ。宮沢賢治。我慢強いって言ったら良いのか素朴って言ったら良いのかなんていったら良いのかわからないけれどあんな人になりたい。なんだかきれ...

Trading Center

Hier ist ein Markt in der nähe mein Wonung. Hier ist 'Markt'. Aber es gibt mehr mensch als Gemüse... People borrow that Place. Then They sell vegetables. and Buyer comes. z.B. käufer von Supermarkt, von Laden u.s.w. We can also buy Gemüse. 今日和。今日はマーケット。ここは家の近くのマーケットなんやけどマーケットなのに人のほうが多い。野菜より。 ここにスーパーの人とか八百屋さんの人とか普通の人とかが買いに来てるらしい。混雑しすぎ。

A-

here, in Baguio, There are a great number of Korean Today i found some Korean. All of them use Brille. The Brille are same mine. Some times I doubted Korean... Maybe Because of Brille... 眼鏡変えようかな・・・ Schade・・・

Es ist egal...1

人って進歩してるんかなと思うことがある。なんでかってゆったら、例えば、会社で年配の人たちが持ってる経験、勘そのほかいろいろ。そんなのを若い人たちがちゃんと受け継いでるかと思うとそうでもない気がする。 100%受け継げばその会社は技術を維持できるし、100%以上やと進歩すると思う。けれど100%以下やったらいつかはその会社は技術が廃れてしまうと思う。そう考えたとき、人って進歩してるんかなと思う。いろんなものが開発されて生活も便利になっていろんな本もあっていろんな技術は増えて進歩してるとは思うけど、文書とか形では残らない部分は進歩してるかわからない。 そんな部分が文化ってゆうならば、昔のほうが高い文化水準があったように思う。今まだ若いけれど親とかじいちゃんばあちゃんの能力を、料理とか知恵とか、100%受け継げるかと思うと無理な気がした。そんなのが、何世代も続けば昔の文化はすさんで行く気がした。 昔の人すごいもん。人力で棚田作ったり、いろんな道具発明したり。棚田、石探すのも大変やし持っていくのも大変と思う。今の人は絶対にできない。道具も使いやすい形ですごいと思う。家の形とか材料とか。いろんなこと。昔の人みんなないものから今あるものの中から工夫して作ったんやと思うと今、自分が同じようなことできるかと思う。 そう、それでこんな風に歴史が進んでいくならば100年後とかそれ以上したら今でゆう昔の技術はもしかしたらなくなってるかもしれないし、また新しい技術が出てきてると思う。そしたら、今ある知識とか技術は昔から生き残ってるものでそのほかに受け継いでいくことができんくなった知識があってもおかしくないと思った。 星の力とかとか・・・ あぁ、昔の人すごいな。それだけ。

Jeepney

I introduce this car. his name is Jeepney. There are so many in Philippines. At morning and evening, there is always Traffic... Scheisse... They are like a Bus. We can ride maximum 20 people. But Passenger can drop everywhere. Jeepney has a way. If you want to drop, you say just Para or knock Jeepey's Ceiling. About Payment We hand to Driver, if you ride back, you hand near passenger.you should say Bayat. then your money go to driver. and you can get change also. Das Geld kommt zurück. It is very interesting for me. I like that. Because If the money go through me, I feel friendry with some passengers even if i dont know them. フィリピンの街中をにぎわせているこの車。ジプニー。もともとアメリカの軍の車らしいけれど今は、人のために役にたってます。 バスみたいなタクシーみたいな働きをしています。最大20人乗り。ぎゅうぎゅうづめ・・・で彼が行く道どこでも降りることができます。paraって言ったり天井ノックしたり。しかもお金の払い方はバケツリレーみたいに後ろから前へお金手渡し。一番前の人がドライバーに渡します。その時bayatって言う。で、おつりもバケツリレー。これに参加するとなんかみんな知らない人なのに一体感があるような感じがして少しうれしい。 お客があんまりいないときは歩道に止まってる人を見たらクラクション鳴らして乗せようとする。から、空いてるときはなかなか目的地まで行けない・・・ ドライバーはお金回ってきたら運転しながら受け取っておつりも渡...

Rühren

hallo,wie geht's? Hast du in Deutschland Präparat rühren gemacht? es ist komisch Party... aber ich mag das. Today I mixed watter. but not präparat... I'd like to apply Fertilizer to Tomato. but we put weeds for mulching. so we tried with watter. Result? später... This week passed too fast... already Thursday... 今日、rührenしました。別にdemeterとゆうわけではないけれどやってるとき思い出した。あの頃は1時間くらい。今思うとkomischやけど楽しかったし、大好きです。宇宙から力がやってきて水が温かくなるねん。Sonneの力をイメージしたり。みんな元気かなぁ。 今回は1-2分だけ。宇宙からの力入ったかなぁ・・・ 化成を水に溶かして液肥っぽく使いたかったのでrührenしました。トマトに追肥したかったけれどマルチ(草)してたので。

Unser Arbeit

Hallo, Wie geht's? This is our Work. Sometimes we curtivate Fields. It's not large Field. But I have done first time in large Field and long time. I got very tired... und hatte rückenschmerzen... But it's better for my fatty belly. and It's the best to drink Beer after Working. We have none Machines now. So we have to use ourself. Even if we bring 50kg Sacks of Chicken dang and Compost, We bring with our body. then We have to go down slope. I cannot... but they, Filipinos, can bring. They are very strong. In Twice Picture, They are our Project Staff. I'm working with them. They are very kind and help me a lot. どもども。今日和。今日は、scheiße Englischを書いてみました。英語の練習。でも大したこと書いてない。とゆうよりも書けない… フィリピンでたまに畑耕したりするけれどこんなに広いところをこんなに長い時間耕うんしたことなかったからめちゃしんどい。しかも腰痛気味…でもメタボリックな体にはちょうどよいと思う。しかも仕事のあとのビールは幸せ。ほかに、コンポストとか鶏糞を50kgで運んだり。坂下りないといけないのに無理。足腰そんなに強くないので。鍛えられてます。 あと、プロジェクトスタッフ。みんな親切でよく仕事してくれてめちゃくちゃ助けられています。ありがとう。

Meine Wohnung

ところで、今住んでるところは、フィリピン(1)のルソン島の北のほう(2)。 BenguetのBaguioの近くのLa Trinidad.標高1500mのところでフィリピンらしからぬ涼しいところ。 で、そこにはStrawberry Farmってゆうところがあってイチゴの産地になってるん。ほかにもここはレタスとかキャベツとか高原野菜の産地。 で、家はその畑の真ん中(3)に住んでいます。 周りにあるのは畑のみ。レタス、キャベツ、ネギ、イチゴとともに生活しています。人里離れたところでのどかで良いところ。このアパートはなんだか今年できたらしくて、まだ郵便屋さんがここの住所知らないらしい…しかも、電話線もないので音信不通。この間internetつないだのでメールができる。Gott Sei dank. Grüß Gott. Wie geht's? Ich lebe in Philippines jetzt. Hier ist in La Trinidad, Benguet, die nähe Baguio steht. Es ist kühl hier, weil hier 1,500m über dem Meeresspiegel. steht.und es gibt hier Strawberry Farm. Es ist viel Gemüse gebaut, Eissalat, Chinakohl, Lauch und Erdeberre. Denn Meine Wohnung steht mitte in das Feld. Die Wohnung ist seit letzt Jahr. Es ist noch neu. Postman kann nicht hier finden... Und es gibt kein Telephon auch... Aber I hatte Internet. Also Ich kann endlich Internet benutzen. Gott sei Dank.

Regen

こっちの雨はひどい。いきなしやってきて1時間くらいずっと土砂降り。朝晴れてても昼からどんよりした雲がやってきてあっとゆう間に豪雨。こんなのがほぼ毎日。こんなに降られると傘持っててもびしょびしょなるしあきらめもついてしまう。 ここは山の上なので道にどんどん雨が流れ込んできてすぐに川みたいになってしまいます。 で、やからなのかこっちの人はほとんどスリッパが外履き。manchimalでスーツ+スリッパの人もいる。フィリピンスタイル。 で、畑で耕したり仕事するときは裸足。慣れたら苦にならないけれど。 それで、ずっとすごしていたある日、久しぶりに靴はいたらなんと歩き心地が良いことか。靴は偉大な発明品だと思った。歩きやすい。 話は戻って、雨。最近雨期なのに2日雨なし… ここは、6月から10月くらいまで雨期らしく3月から5月が一番暑く夏らしい。7月8月は台風シーズンでよくやってくるらしい。停電なったり洪水なったり。

Philippines

今更やけど、何でフィリピンにいるかってゆうと。ドイツ行ったときにお世話なった協会の新しいプロジェクト(2007年4月キックオフ)で呼ばれてやってきました。で、ここでなにしてるかってゆうと。ほかのプロジェクトスタッフがここにいないときにプロジェクトが順調に(たぶん)進んでいけるように滞在しています。現地調整員。 で、プロジェクトの内容は、ここの農家の人たちに畑に有機物を入れることを勧めて減農薬減化学肥料栽培して、しかも販売経路も作ってしまって、農協みたいなん作って、で農家を儲けさせようってゆうプロジェクト。 で、写真がそのプロジェクト圃場。シートがあるところとマルチ張ってるところとその下に2枚。もともと山やったところをわざわざ開墾してくれて畑になりました…耕すのとか畦立てとか鍬だけ。人ってがんばれば何でもできるのがわかった。良い経験しました。で、トマトのための雨よけトンネルも作ったり。大変やったけど良い勉強をした。これで帰って農家なったらハウスを作れる。たぶん。

Ich bin hier, Philippines angekommen

Ich bin heute Hier, in Philippines angekommen. Ich wohne hier in 3 Jahren. Für ein Projekt. Das ist ein Projekt für Gärtnerei, der Gemüse anbaut, und Sie mehr Geld für zu gewinnen, und Sie mehr Technologie für hoch Qualität von gemüse zu haben. I'll try to success this project.