Skip to main content

Posts

Showing posts from October, 2010

To sustainable society

The earth has only limited resources. What have human been doing since long time ago? We have been consuming and consuming of resources of the earth. Such as forest of Egypt, Mesopotamia, and also around the Mediterranean sea. It had been long long time ago. Now, the scale is earth wide, especially Brasil. And also it is now not only woods, but also we are consuming other materials, metal, rare earth, water, oil, etc. I don’t know how much volume there still are on the earth. However, when we consume all resources, we have any places to find for alternate. Can we find out of the earth? As of now, we cannot,,, So what do we need to do? We must reuse, recycle these limited resources. It is easy to say, but very difficult to do. We need to change from our mind, of continental mind. I think it is that, if we consume all, we can move somewhere where has you need. If you don’t have feeds for livestock, you move other places. But people who is living on island, they know the

Rivers Disappearing in Drought-Stricken Amazon : TreeHugger

Photo via Greenpeace Brasil Rivers Disappearing in Drought-Stricken Amazon : TreeHugger : "dead fish in amazon drought photo Photo via Greenpeace Brasil Now, climate is changing everywhere. The changing is almost going to extremely. Some areas are more drier. Some areas are more raining. And some areas are affected by unexpected rain or drying. ... I cannot say these changing because of our human activities. The earth have always changed and changed. It has never stay for too long. This changing might be the earth's activity. However, the change is too big and quick for us. ... Most of the area affected by climate changing are not developed area. The people who is living there are depend on the nature. But if this change is caused of our human activities, the causes are from developed areas. We are using fuel. The activities are making CO2 to change earth's climate. But developed areas are far from the nature, so not affected so much. All disasters are from nature. So we,

MADATOMS - THE DRUNK COOKBOOK by Matt Houghton - Artist: Jacob Reed

MADATOMS - THE DRUNK COOKBOOK by Matt Houghton - Artist: Jacob Reed 酔っ払ったときにはこんなことになっても大丈夫☆ 左から・・・ -今流行のスローフード:黒こげのピザ- 原材料 2ヶ月前にクーポン券で買った冷凍ピザ 作り方 1.何でも良いからオーブンを温める。 2.ピザを箱から取り出す 3.オーブンに乗せる。 4.ソファーに横になる。 5.3時間後、煙で充満した部屋で目を覚ます。 6.それでも食べる。 -深夜の食べ残しスペシャル- 原材料 晩ご飯 作り方 1.残り物を見つける。台所とかパソコンの隣とか。 2.ちょっと食べてみる。 3.ネズミの糞の味がすることに気がつく。 4.ネズミトラップを買いに行くことを決意する。 5.それでも食べる。 -I.O.U.(借り物)- 原材料 何でも良いからルームメイトの冷蔵庫にあるもの 作り方 1.ルームメイトが近くにいないか確かめる。 2.物色する。調査対象は量。少ないと翌朝ばれる可能性が高い。ルームメイトが一週間手にしていない物。 3.できるだけ速く食らう。 4.もし、ルームメイトが聞いてきたら、知らぬふり。知らぬふり。知らぬふり。 -伝統的なアメリカ式フルコース- 原材料 ポケットの中の6ドル 作り方 1.ファーストフード店を探す。 2.メニューにないメニューをオーダーする。無い?いや、それはメニューにあるはず!!! 3.オーダーしてから、お金をドンと置く。いやいやなそぶり丸出しの店員に数えさせる。 4.3分以内にすべて食べ尽くす。 5.買ったものが来ていないことを店員に訴える。そして、それはタダになるべきだともの申す。 6.無理だった場合、店のトイレで用を足す。 -本物のホームメイドかにサンド- 原材料 冷蔵庫にあるサンドウイッチのはさむやつ、ソース,残り物。パン 作り方 1.何でも良いから材料を全部、パンにのっける。 2.味見・・・ (>_<) 3.ばらばらになったサンドウイッチを放置。 4.3週間後、それを見つける。 -生肉- 原材料 生の牛肉、生の肉なんでも、あとなんでも 作り方 1.冷静になって何

ファイルが変換できません。なんでやねん!!!

必要になり、久しぶりにビデオ編集を始めました。 コンポスト作成ビデオ。 前、使ってたPower Director. なかなか編集しやすい。何よりも日本語メニュー。 ・・・ できた。 スタッフに見せるのにDVDに焼かねば。 ・・・ ・・・ 焼けない・・・ 40%のところでいっつも止まる。 なんでやねん・・・ あかんやん。 Scheiße!!! こんなん使われへん。 そや、Movie Makerがあった。 編集し直しやけどしゃあない。 ・・・ ビデオ、短すぎ。なんでやねん。 VOBファイルうまく読みこまんのか? Scheiße・・・ どないせいっちゅうねん。 ・・・ Adobe・・・? ややこいねん、英語やし・・・ でも、せんないかんしなぁ・・・ ・・・ VOBファイルが読み込めません・・・ ・・・ VOBは、MPGに変換できるらしい、拡張子変更で。 ・・・ 読み込めた。 ・・・ どうやってビデオを切るん・・・? そんな時は、google先生。 ・・・ Adobeサイトのヘルプが出た。 ・・・ できた。 ・・・ 疲れた・・・ 編集し直しは、また今度。 ・・・ 教訓 Windows Movie Makerはしょぼかった。

Superbugs causing worry in U.S. - chicagotribune.com

Superbugs causing worry in U.S. - chicagotribune.com Sometimes I stop medicine when i feel better, even doctor gives me enough medicines. But It might be cause what bacteria has resistant to the medicine. If we use medicine, or antibiotics, we must consider it. For agriculture, there are many cases already such as this, resist insects and pests. What is the strongest attack to bacteria? It is immunity system. It is white blood cell. It is our resistant to bacteria since we have been on the earth.

Typnoon Megi

It came here on Monday, 18.Oct.2010. When it landed at Luzon, the central pressure was lower than 900hPa. It is really big typhoon since 19 years ago. I wished it would pass faster, but, it walked slowly up on Luzon, then it stayed on china sea… And it still wants to stay there,,, … This year we had only 13 typhoons, and only 3, i think,,,, they passed on Philippines. Climate is changing and changing. … According to a news, this year’s climate is similar as 1998. In the year also, there were few typhoons, and between end of El Nino and start of La Nina. So we may be able to predict climate now. … There is a problem,,, I don’t remember climate of 1998… :(( … It is now on La Nina. 2007 to 2008 was also La Nina. I remember,,, the dry season was short, it rained on February already. And on April, it had typhoon. So it might be similar climate as 2008…

中国はぱちもんを作るので,逆に中国料理のぱちもんを作ってみた。麻婆茄子編

China make fake products, so i cooked '”fake” Chinese food. Ingredients Pork Egg plant Garlic Chili Onion leaves -Seasons- Chili garlic source Miso (pesto of fermented soy beans) Sake (Japanese rice wine) Sugar Black pepper Soup stock Corn starch Soy source Vinegar Sesame oil Chop small size, like ground pork Cut thin Chop into fine pieces Same as garlic A handful (chop into small pieces) 1 table spoon 1 table spoon 1 table spoon little little little 1 table spoon little little little Mix “seasons” and hot water (100-150ml) very well.(1) Mix corn starch with same amount of water. Sauté eggplant until they are soft. Sauté chili and garlic before put pork. And cook pork very well. Add eggplant on it. Mix mixed seasons(1), and onion leaves. When it is boiling, add corn starch water, then mix very well. Mix until liquid become sticky. Fake Chinese food ;))   Reference: 本格的な味☆麻婆茄子 by yellowpooh

Budget meal

フィリピンの大衆食堂では、主に、バジェットミール制度がはびこっています。 おかずを2種類選んで、お子様ランチのようなお皿に盛ってくれます。 それに、ご飯、スープがつきます。 組み合わせにより値段が少し(5-10ペソ)変わってきます。 肉+野菜。 基本で、35-45ペソ 野菜+野菜 ちょっとお安い。基本より5ペソくらい安い。 肉+肉 ちょっと豪勢。基本より5ペソくらい高いです。 他に、Blue Marineや、ブタの丸焼きの一部等、スペシャルメニューもあります。 どこの食堂でも、いろんな種類のおかずがあります。   いろいろ置いてあるので、選ぶのが楽しいです。 こんな感じです。 いただきます。

世界が・・・

日本を助けたことになるかもしれない。 と思った。 日本と中国の関係で。 尖閣諸島で中国船長を拘束して、その後、返した。 たぶん、なんだかあったのだと思う。裏で。 中国で日本人が拘留されたり、レアアースを日本へ渡さないと言ったり。 前まではそんなことなかったけれど、今はそんな時代。 中国は強くなった。もうすぐGDPで抜かれそうやし。 ・・・ 日本はアメリカに守られている。 でも、こんなに中国が大きくなると、アメリカも無視できない。経済面で。 そうすると,日本と中国との間でなんかあったときにアメリカはどっちを味方するのか。 それかどっちつかずになるのか。 どっちにしても今までのようにはいかないと思う。 そんな中、中国人がノーベル賞をとった。 でもその人は、中国では犯罪者。 中国はそんな人をノーベル賞にと反対してる。 どういった経緯でノーベル賞に選ばれたかは詳しくな知らないけれど、ノーベル賞は世界の大事な賞。 ・・・だと思う。 それに反対する中国は、世界意見を反対してるととられるかもしれない。 そうすると、中国は、まだ政治、思想的なことで世界基準に達していないととられるかもしれない。 中国のそんなところが怪しい。と思われる。経済とは別の面で。 ・・・ ふと思った。

フィリピン食べ歩き

フィリピンにもいろいろな外食?屋台?みたいなものがあります。 BBQ BBQを焼いている近くを通ると、炭火の良い香りがしてきます。 フィリピンでは、BBQというと、豚肉を一口サイズに切ったものを串に刺して焼いたものをいいます。 日本でいうと焼き鳥みたいなもの。 鶏肉でなくて豚肉、味付けも少し違います。 でもだいたい同じ。 豚肉のほかにも、ソーセージ、豚の耳、内臓とかがあります。 他にも、豚の血を固めたもの、鶏の頭もあります。 食べるときは、それを網の上にのせて焼いてもらいます。 で、数分後、焼き上がるので、それを、たれに浸して食べます。 たれは、通常、酢にタマネギ、トウガラシ等をつけたものと内臓から作ったソースをベースにした甘ダレがあります。 それを好みに合わせて浸します。 一串5ペソから8ペソくらい。 ビールがほしくなります。   続いて、フィッシュボール つみれみたいなものです。それを、油で揚げて食べるもの。 通常、フィッシュボールのほかに各種つみれ、ウズラの卵の天ぷら、鶏の軟骨などがあります。 食べるには、油で揚げて温めてもらいます。それを、BBQと同じようにたれに浸けて食べます。 こちらは、一串5ペソから10ペソです。 ここでの名物は、ワンデイオールド(One Day Old) 鶏がこの世に生まれて1日したひよこさんを熱い油のお風呂に入れてあげちゃいました。 残酷ですが・・・ ・・・ごめんなさい。おいしいです。   最後は、マミ。人の名前ではありません。 日本流にいったらラーメンです。 でも脂っこくなくあっさりしています。 トッピングは、チキン、ポーク、エッグがあります。 それに好み次第で、ネギ、トウガラシ、こしょう、酢などを使います。 酢を入れるとなかなかおいしいです。 もしかしたら、日本でもラーメンに酢を入れるとおいしいかもしれません。 一杯20から30ペソ。 おやつにも夜食にも良いです。

肉じゃが(look-alike)

I cooked 肉じゃが(Nikujaga: Meat with Potato) Ingredients Meat ( Beef of Pork) Potato Carrot Onion bulb Beans Cut these ingredients food size. Then sauté them. When meat’s color change, put water(300mL this time) After boiling water, add magic powder :)) It is included all seasons. Actually, it is soy source, sugar, salt, soup stock of fish, sake, etc.. Boil with low fire for 20minutes until no more water. Almost water is gone. Nalpasen ;)) Like adobo :)

Philippines has…

human recourse. There are a lot of overseas workers here. I heard almost 1/10 of Filipinos are working abroad. I cannot imagine. Most of Japanese are not working abroad. Even if they are working abroad, they belong to Japanese company. And Japanese are going around the world as tour/journey. Why are there many overseas workers? Some says that there are no work in the Philippines. And Filipinos are very fluently for English. And also Filipinos are industrious. These are reason why they can work abroad. However they also say Philippines are not developing because industrial people go abroad for work. I heard one from company. Even if they teach technique to staff, they will work abroad with the technique. So they don’t want to take time and money for the staff. It’s true also. If you are president/in charge, do you like to invest for the person? … Other things. Many Filipinos are working abroad, but not most of them. And they send money for family from abroad.

Trainee? Labor?

What is training? What is labor? Just want to have money? Or, you want to improve yourself? … Japanese training system is changed. It will follow minimum wage. So employer must pay trainees same as labor. So on personnel expenses, trainee and labor is same. So what is the differences? It is just their mind. If they consider only money, they are labor. If they see very well for their future, they are trainees. … But for employer, why do they want to have trainees from foreign countries? Before, they thought trainees are cheaper expenses, and also mind of voluntary. Now, Japanese economy is going down. I wonder that they still need trainees? … And employer needs to pay additional cost for foreign country’s trainees aside from personnel expenses. It is for Japanese language training, and also flight ticket. So, they need to pay more than hiring japanese. Do you still want to have trainees from overseas? … It is the way of japanese government now. … By the way, he

Sublime Duty

This is very important work in the world. To dispose waste. We are making a huge amount of garbage everyday. Where will it go? Sometimes we don’t mind our waste. Someones are dispose our waste. Some says the work is dirty, hard. However it is the most important work. If they are not working there, how will it be around us? Not even around us. Waste might be hidden somewhere in the mountain. But There are waste. … Not only them, astronomical number of micro-organisms are working for disposal our waste. We cannot live on the earth without them.

憂い

特別じゃないのに特別にされる。 外国にいると、なんだか特別になった気分になる。そんなじゃないのに。 しかも、外国からお金を持ってきてくれる存在。 だから、特別なのかもしれない。 そんなことないのに。 普通でいたいけれど、そんなわけにいくわけない。 外国人なのだから。 でも、その一方で、そんな環境に慣れている気もする。 日本に帰ったらそんなわけにはいかない。 周りと同じ普通の人。 こっちだったら特別視。 ちょこっと無茶を言ったって外国人割引。 変な話だって聞いてくれる。 自分が何でも変えられるような気もしたりする。あほやのに。なんもできんのに。 ・・・ちょこっとならできるかもしれない。人並みくらいに。 ・・・ もし、そんな特別にされるような要素が全くなかったらどんなことになるんかな、ここで・・・ ただの日本人。 もし、こっちの会社で働いていたらまた違ったかもしれない。 こっちに何十年もいてたら変わるかもしれない。 ・・・ ・・・

Like Button

Like button is very nice system. You can share anything to your friends. Then your friends can share to her/his friends. So if it good contents, it will expand very fast, if you have many friends… hekhek. I thought the system is like spam… Yah, spam. It’s spam, but the way is very good. If a content is spreading from a person, you may find the content from different way through your friends. If you are searching the thing, you might trust it , because you find two same content from different way. But actually origin is same. We must know it. so we will be careful to trust the contents. いいね!ボタンってなんだかすごい発明かもしれない。 自分が良いと思ったのは友だちに伝えられるし、それを友だちが良いと思えばさらに発展する。でも、友だちが多くないといけない気もした・・・ でも、それって、スパムと同じ仕組みではないか。 伝言ゲーム状態。 悪い内容だったらスパム。 良い内容だったら、いいね! そんなもんか。 でも、ある人が発信したものが、別経由で回り回って自分ところに届くことにもなるのか。 偶然なのか、ややこしいのか。 でもやっぱり友だちが多くないとそんなことにはなりません・・・

どれくらい食べ物があればいいのか?

日本は食糧自給率が40%くらいらしい。 その一方で、食糧廃棄は4分の1らしい。 さらにその一方で、現代の日本人は、腹十二分めに食べているらしい。 ・・・ まず、食糧廃棄を半分に減らすことができれば、50%位になると思う。 で、腹八分めが健康に良いということなので、さらに10%くらい上がると思う。 そうすると、60%。 100%までは遠いですが・・・ ・・・ これからの日本は大量消費の時代ではなくなっていくと思う。 ・・・なっていってほしい。 中国が大きくなっていくから。 大国の狭間でひっそり生きていくことが重要と思う。 そうすると、なんでも安く大量に、というようなことから離れなくてはいけない。 高くても、品質の高いものを少量。 そうすることで、食糧廃棄を半分に減らすことは難しいことではないと思う。 ・・・ 腹八分めというのは健康の上で重要なことでもある。 お腹が空いていると免疫機能が強くなる。 お腹が空いていると栄養の吸収が良くなる。と思う。 お腹が空いているとご飯がおいしくなる。 お腹が空いていることは、良いことだ :) ・・・ ということで、良いものを少しだけ食べる。 お金が問題・・・ 日本国にお願いしませう。 ・・・ お金が問題だけれど、自国での生産ほど強いものはない。 最悪、お金がなくても大丈夫だから。 みんなが健康になれば、病院、保険会社は大変になる。 でも、こんなにも日本がだめなのだから、一度スタートに戻らなければならないと思う。 生産が原点。特に食べ物。   東西医学 自分で診て治す21世紀の健康術 (講談社プラスアルファ新書) 石原 結實

How much do you need…

for your food? Now many people get diabetic, high blood pressure, and so on. Everyone knows the reason. It is too much eating, and lesser using body. White blood cell prefer to eat protein and sugar in blood than bacteria. So it means if you always feel full, your immunity system will become weaker. And if you are really hungry, your intestine work very well to absorb nutrition from food. So, even if you eat a little, you will get more nutrition. … So how much do you need for your food? I think we don’t need so much. You see the nature. Most of animals always can not be satisfied their hunger. Even though, they can survive. How about us…? We always can eat, especially rich countries. Then they get disease such as diabetic, high blood pressure. … I think it is much better to eat good quality food even a little than dangerous/artificial foods.

Jeepney

フィリピンの公共交通機関。ジプニー 庶民の味方。ジプニー 通常、20人乗り。後ろ18人、前2人。 もともとは、アメリカ軍の運搬車だったらしい。 それを、フィリピン流に変身させ、バスのようにしてしまいました。 それで、日本のバスのように路線が決まっています。 でも・・・ その路線上ならほぼどこでも乗り降り可。 乗りたいときは、手(指)をあげて意思表示します。 そしたら、目の前で止まってくれます。 それで、空いている席に座ります。 で、行き先(km数)によった運賃を払います。運転手に。 初乗りは、7.5ペソ。 お金は伝言ゲームみたいに前に行きます。 ”バヤット” みんな親切で運転手の方へ渡していってくれます。 で、お釣りがある場合は、運転手がどこまで行くか尋ねます。 で、伝言ゲームでお釣りが帰ってきます。 ジプニーの中は安全空間です。 ほぼ誰も悪いことしません。 お釣りを盗ったり、運賃を盗ったりだまかしたり。 お釣りが多ければ多いと言って返します。 それで、降りたいときは、言います。 “パラ” ・・・ ジプニーは、どこにでもあります。 人を乗せます。 荷物も乗せます。 最大積載量無視です。 見た目はジープ。 でも、エンジンは日本の中古のディーゼルエンジンを乗せている人が多いです。 ・・・ ベンゲットでは、野菜の搬送にも役に立っています。 ジプニーを制するものはフィリピンを制す。

日本が・・・

だんだん弱くなっていっている気がする。 この間の尖閣諸島の問題。 ちょっと前やったら中国にあんなことされることはなかった。 ・・・はず。 で、レアアース。 資源のある国には勝てません。 で、そんなこんなで、気になった。 TIMEの広告にSAMSUNGはあるのに日本の企業のはない。 TIMEはアメリカではびこってるから、それに広告を出すということは、アメリカでは韓国企業はもう有名か、すぐにでも有名になるかだと思う。 あー、、、韓国にも負けるようになるのかな・・・ 携帯もSAMSUNG急成長な気がする。 前までは、NOKIAが多かったけれど、SAMSUNGを持つ人が増えてきた。 しかもLGもちらほら。 LGがめっちゃくちゃ薄いテレビを開発したのも聞いたし。 ・・・ お金だけがすべてではないけれど、世界の中で日本は廃れていっている気がする。 アジアの中でも・・・ ・・・ これから日本をどうすればいいのか。 がんばってがんばって中国とかに立ち向かうのか。 大きい国には勝てないと思う。特に資源の面で。 アメリカは中国に商売の焦点を合わせてくるだろうし、中国もアメリカとか、インドとか、大きい国を相手にすると思う。 そんな中で、日本はどうしたら良いのか。 技術なんてものは流動的過ぎるからすぐに真似される。 ・・・ 製品で一番になり続けるべきか。 日本製=最高品質 日本ブランドを維持すべきなのか。 それとも、ひっそり鎖国するか。 ほぼ全部自給自足。 ・・・ 日本には何の資源があるのか。 技術 気質、性格 文化 自然 と思った。 そんなのを生かす国にしていきたい。