Skip to main content

Posts

Showing posts from August, 2018

定期的なバックアップは必要でした。

先週、携帯電話が壊れてしまいました。 カッパのポケットに携帯を入れていたのですが、ポケットに水が溜まっていました。 ゴアテックスはすごいですね。ポケット内から水が抜けませんでした。 最初はディスプレイがおかしい程度だったので、パソコンにバックアップを取りました。 その後、直るかなーと思い、修理。 ディスプレイを交換しました。 … ちなみに、iPhoneの場合、水滴など中に入ってしまった場合、SIM挿入口から中を見たら赤い点が見えるのです。普段は白い点です。 … そして、10日後。 突然携帯電話がシャットダウン。 うんともすんとも言いません。 そこで、再び修理。 半日かけて、判明したことはボードが問題でどうしようもない。 orz 中に、水滴があったそうな。 最初の修理屋さんはきちんと乾かさなかったらしい。 大出費。 新たに購入しました。 以前がiPhoneでそのバックアップをandroidへ出す方法を知らなかったのでiPhoneの中から一番安いものを購入。 それに以前のバックアップを入れました。 appleのすごいところ バックアップを人質にとって使わせるところ。 バックアップがいとも簡単にできること。 昔、パソコン自作をしていたころは部品などすべて囲い込むappleが嫌いでした。未だ、macbookなど使ったことがありません。 しかしながら、iPhoneのバックアップの簡単さには驚きました。 素晴らしいシステムです。 私はiCloudは使っていませんが、iTunesでのバックアップで十分だと感じています。 連絡先はもちろん、アプリのデータ、写真まで復活できます。 ただ、以前のiOSより古いものはまず、iOSをアップグレードしなければなりません。 そこが注意点ですが、勝手にしてくれます。 インターネット接続が良いところでは1日もあれば完全に元に戻してくれます。 … バックアップの方法は簡単です。 パソコンにiTunesをインストールして、iPhoneを接続してバックアップを選択するだけ。 復元も同じ手順。 iTunesを開けてiPhoneをパソコンに接続。 バックアップを復元。 それだけです。 … いやいや、バックアップはしておくべきですね。 そも

自分の生きたい社会とは?

フィリピンで農業の事業をやっていますが、いくつか現代の社会の成り立ちに違和感を感じています。 私は人を雇って農業をしています。 農業で生活をしていきたいということでやっています。 自分のしたい生活を送るためにはなかなか大変なことです。 そのためには何haしなきゃいけないとか計算すると結構大規模になってしまいます。 そのためには人を雇わなければなりません。 彼らにも生活があって生活費が必要です。しかし、私が必要と考える費用よりは安いはずです。 だから、事業が成り立っているのです。 もし、皆同じくらいに費用が必要ならばどうなるのか。 例えば、iPhoneが使いたい、車に乗りたい。旅行に行きたい。きっとあるはずです。 そう考えると現代の経済社会はお金持ちがお金を使って安い人件費で事業をして搾取している。という見方ができます。 悪い言い方ですが、そんな感じがします。 お金や情報、さまざまな物事、環境のギャップ、不平等でビジネスが成り立っていると思います。 それが嫌なら、どんな社会が良いのか? … 皆が夢を見て、それを実現するために切磋琢磨する社会に憧れています。 そのためには何が必要か。 夢を持つことです。そのためにはやはり、正しい教育が必要です。 残念ながらフィリピンには夢を持ってそれを実現するために頑張る人は少ないです。特に田舎で良い教育を受けていない人は。 … 私は農業を従事していますが、そこから良い社会を創出したいと思っています。 何が良い社会なのか?勉強中です。

ずっと大雨

山に帰って来ています。 台風ヤギさんが日本へ向かうところなのですが、フィリピンの北部では大陸からのモンスーンの影響で雨がずっと降っています。 昨晩から止むことなく大雨。 しかも、寒いのです。18度くらい。 気温で言うと寒くない感じなのですが、冷たい雨で寒いのです。 フィリピンの雨季は6月くらいから11月くらいまで。その期間に何回か大陸からの季節風がやってきます。ある日突然やって来ますが、太平洋で台風が出来てそれが大陸から季節風を引っ張ってくることもあります。今回は後者。 更に、今年の台風は太平洋でも比較的北の方で生まれています。ですので、フィリピンを通過することはあまりありません。気候変動でしょうか。 今年は早いうちから季節風がやってきました。何度か止まった感じがしましたが、長期的に季節風が続いているようです。 さてさて、雨季が終わるまでどうなるか。 大きな台風が通過しないことを祈るばかりです。