Skip to main content

Posts

Showing posts from February, 2014

緑豆

緑豆を蒔いてみる。 いろんな作物に手を出しすぎているかもしれません。 なんとか、マメ科を一年のうちに最低一度は入れてみたいと思い、試験してみます。 土が良くなりますように。 … 土が痩せているから何とかしないといけません。化学肥料でしばらくは対処することになりそうです。

Harvest rice, Japanese variety

We harvested rice, japonica variety. It was good weather for drying rice. In this rainy season, we will plant wider area for this japonica variety. I wish I will harvest a lot for many people who will eat the rice.

Sorghum threshing

We threshed sorghum after harvesting.

Rice harvesting

フィリピンは暑いです。 とうとう、米の収穫が始まりました。 日本種の収穫です。 本当は、今週中頃まで待ちたかったのですが、いつも通り問題発生です。 お隣さんのニワトリが米を食べているという通報を受け、急きょ収穫しました。 小さいままに穂が立ったり、 3日に一度の灌水。 ニワトリに食べられ・・。 自然の世界には不確定要素がいっぱいあります。 どこの国でもいっしょですね。 疲れていても、しょんぼりしていても、この時が一番嬉しいです。

Sorghum harvested

last day, we started harvesting sorghum. This grain will be for feeds for animals. This grain is also important for producing safe livestock production. The earth can produce everything which our lives need.

外で生きていくということ

留学生活で学んだ、「海」に漕ぎ出す勇気 「自分はどんな人間で、何ができるのか?」 陸にいる人間に、『この海での生活を知らないまま、知らないふりをしたまま、ぬくぬくと過ごしていていいのか?』と問いかけているように思います。 … アメリカへ留学した人の体験した記事です。 … 海外にいると、自分はそのまま自分で社会と接しないといけません。 確かにそうです。 肩書きなんて何もありません。 履歴書なんて意味ないです。 日本人ということで特に得もしません。むしろお客さまで損している気もします。 何ができますか? 全てが自分に直結します。 私はフィリピンで農業をしています。 新規就農者です。 初心者です。 そもそも、生まれてから農業と接している人たちとは経験量が違います。 ちょこっと勉強したくらいです。 フィリピン農業は機械をほとんど使いません。 体力勝負です。 やっとこさ50kg、60kgは運べるようになりました。 機械も詳しくありません。 そんな私がここでどうやって生きていくか。 日本人というだけではお給料もらえません。 そんな私が稼ぐにはどうしたら良いのか。 難しい課題です。 … それじゃあ何でここにいるのですか? … そこに山があるから。 みたいなもんです。

格差社会-二極化

日本では、貧富の格差が広がってきているそうです。 フィリピンでは昔からそうです。 日本はきっと特殊な社会だと思うので、もしかしたら世界中どこの国でも貧富の差は大きいのかもしれません。 … 遺伝子組み換え作物に関して二極化が進むのでしょう。 NON-GMOトウモロコシを直接契約栽培で生産、供給するという記事。 種子から製造まで完全分別管理 by 有機農業ニュースクリップ その一方で、GM作物規制緩和の記事もありました。 GM飼料も承認規制緩和へ by 有機農業ニュースクリップ いろんな技術が開発されて、安全かどうかは別として世界中でどんどん普及されています。 自分で選択して取らなければならない時代です。 食べ物は、第一に安全か安全じゃないか。生きるために食べるものですから。 その上に、栄養、機能、おいしいかどうか、いろいろ付加価値が付きます。 そもそも、農業は食糧生産です。 そこで、食糧増産のために品種改良、農薬、化学肥料が普及しました。 そして、それらが、体に悪いということがわかってきて、低農薬、低化学肥料、無農薬、無化学肥料、有機農業が普及してきています。 長期的に見ると、生産の持続性にも直結していきます。 品種改良に関しても、子ども、種子のできない植物がたくさん開発されています。不自然な奴らです。 多量の農薬、化学肥料が体に毒であっても、現在売られています。 有機農産物、低農薬のものより価格は安いです。 安全はお金で買うものらしいです。 遺伝子組み換え作物も価格は高くなることでしょう。 なんにしても、良い商品はお金持ちしか買えない世の中なのですね…。 … 安全、安価な食糧生産。 難しいです。

Weeding

Suddenly, it’s getting hot today. It reaches 30 degrees compare to past days, was 27-28 degrees. Onions are growing, but also weeds are growing too. I don’t dislike weeds, however they sometimes disturb main plants on farm. they cut sunshine and get space and fertility. We should control growth of weeds, not totally remove. I believe weeds have also benefits for crops. There is nothing unnecessary on the earth at all.

家庭菜園:ニラ

ニラを定植してみた。 ニラはこんなにも根が太くて強いものだと初めて知りました。 育苗中の図。 定植してみた。 一畝だけの家庭菜園。 ニラを食べて健康になります。 疲労回復、免疫増強。血液サラサラ。 各種ビタミンが入っています。