Skip to main content

Posts

Showing posts with the label Food

世界に羽ばたくには

最低これくらいご飯食べないといけないです。 … 戦後、日本人はお米をいっぱい食べて体力つけて、いっぱい働いて発展してきました。 今、フィリピンは経済成長中です。フィリピン人もおコメいっぱい食べます。 1年で1人100kgくらい。 今の日本人は、60kgいきません。 … 何でもエネルギーがないと動きません。 やっぱり、大きいエンジンでエネルギーを食う方が力強いです。 今の最新技術の日本車のようにどれだけ燃費が良くても力は出ません。 … たくさん仕事。たくさん勉強。たくさんご飯。 なのです。

El Jablo

Specialty of La Paz, Tarlac. Instant noodle and egg, with chili, garlic and calamansi. good for merienda. P15.

ジャックスライス

山の民の食事。 本名は知りませんが・・・。 いろいろローカルレストランがありますが、どこにもあるコンビネーション。 目玉焼きがのっかったご飯、野菜炒め(チャプソイ)、フライドチキンと、豚肉。 野菜も入っていてバランスが良い! レストランによっては、野菜の市場値段で野菜炒めの量が変動します。

Cheese Top Burger

ちょっと話題らしいので、食べてみた。KFCにて。 包みは普通のチーズバーガーのものらしい。 ハンバーガーの "上" にチーズがのっています。 いつも通り、宣伝と本物は違います。 チーズ、薄っ! 中身はチキンとタルタルソースっぽいもの。 チーズはチーズ風の食品。 ハンバーガーの上に乗っかってるのが新鮮でした。

寒かったので

鍋を食べました。 キムチ鍋。 心が温まる。

クリスマスなので

ちらし寿司を作ってみた。 すまし汁付き。 玄米で作りました。健康第一。 椎茸煮たり、にんじん煮たり、高野豆腐炊いたり。 サヤインゲン湯がいたり。 卵焼いたり。 チンゲン炒めたり。 練習中。

今日の晩ご飯

ぶた大根 ブルーチーズ 日本酒 :)))

Safe food

What is safe food? … I felt it is healthier if I don’t take meet so much. Sometimes I try to eat only vegetable. I found it is very difficult. Because restaurant, even canteen, they serve meet. Even if you avoid to take meet, your plate has meet even a little. … If you have allergy,? It is very hard to find good foods for you outside. So you need to prepare for your food yourself. … It is good if you can recognize all material on your plate. But what if you cannot recognize them? … The safest food is you prepare yourself. But how about these material? For example meet. Where is it from? What did the animal eat? Were they injected hormones? Were they taken anti-biotics? How about vegetable? Of course pesticides. And now GMO is also needed to consider. How about fish? Everything polluted is going to sea. Heavy metal, chemicals, Radiation, etc. These are taken by microbes and lives in the sea. These are eaten by fish, and the fish is eaten by bigger fish. All p...

死んだ食べ物と生きた食べ物

今、炭素循環農業に興味あり。 窒素を畑に入れない。 化学肥料等の窒素は死んだ窒素であり、そのままでは植物に吸収できないらしい。なので死んだ窒素。 窒素は、微生物を通して吸収されるらしい。生きた窒素。 なかなかおもしろい考え方だと思う。 勉強中。 ・・・ その"死んだ"、"生きた"に思った。 死んだ食べ物と生きた食べ物。 どこだかで記事を読んだことがったから思い出した。 人に言う生きた食べ物は新鮮な食べ物。 死んだ食べ物は化学処理等された加工品。 なかなか良い考え方だと思う。 ・・・ 外食ばかりだと胃腸が疲れる。そんな時に生野菜とか、果物とか自分で作ったものを食べると外食では感じられないおいしさを感じるし、ほっと落ち着く。 それが、"生きた"、"死んだ"の違いかもしれないと思った。 ・・・ そう思って、食べ物を見ていると、外食、特にチェーン店は死んだ食べ物が多い。 冷凍とか缶詰とか化学薬品漬けとかとか。 小さい食堂に行けば、そんなものは少なく、生のものを調理したものを出してくれる。 そう思いながら、家を考えてみると、昔は母がご飯を作るのは当たり前。野菜とか魚とか肉とか。 惣菜はなかったし、缶詰とか加工品はなんだか高いイメージがあった。 でも、最近では、惣菜が安いし、冷凍、加工食品が食卓に上ることが増えたと思う。 そう気にしてみているからかもしれないけれど。 惣菜等、加工品は食べるまでが楽になる。 極端な話、家に台所がなくても生きていける。 そんな世の中に食文化が発達するわけがない。 発達しないだけましで、どんどん退化していってる。 舌はおかしくなるし、保存方法、調理方法が忘れ去られていく。 このままで行くと次の次の世代くらいは"死んだ食べ物"しか食べない世の中になるかもしれない。 冷凍とか、加工品は微生物の心配がないから良いかもしれない。ちゃんと管理されているから。 でも、体の免疫力を無視しているし、衛生管理のための薬品等毒を使う。 お金を払って毒を食べて病院へ行くことになりかねない。 ・・・ 生きる基本は食べ物から。食べ物くらいは安全で安心できるものを。

至福の時

納豆卵かけカレー:)))

玄米と白米

どうして、栄養価の高い米ぬかをとるのだろう? 昔は、白米は祝い事とか行事の時に食べた特別なものだったと聞いたことがある。 そうすると普段は玄米。そもそもご飯が貴重。 そうしたら、白いことが神聖で特別にしたのかもしれない。 白米の方が玄米より吸収性が良い。ということもあると思う。 そんなこんなで、現代では白米が糖尿病とかカロリー過剰とかで言われることがある。 ミネラル、ビタミンを除いた主食・・。 パンは元々は白い。その考えから白米が普及したのかもしれない。 しかも食べやすくておいしい。 ・・・ ふと思った。おいしいは病気のもと? たまにおいしいからさらにおいしい。 毎日おいしいは病気のもとかもしれない。おいしいは特別な日。 ・・・ もしかして、そうやって洗脳することで、病気を作り、病院、薬会社が儲かる仕組みを作っているのかもしれない。 白米は、微妙だけれど肉食は間違いない。 パン食も、戦後アメリカ軍が侵略して、日本人は賢いから、噛むことを減らしてあごを退化させる目的だって噂を聞いた。それと、三つ子の魂百まで。小さい時の舌が食生活の基本になるらしい。だからパンを給食にした。小麦の販路拡大のために。 その流れをくんでるのはマクド。ふと思った。おいしいくはないけれど、食べたくなる。 洗脳。 ・・・ 大企業はいろいろな方面から洗脳して儲けようとしている。 メディアから。知識から。科学技術らしいものから。 何が正しいのやら。 ・・・ そんなことを思いつつ、ご飯を食べる。

Salt

We, lives, came from sea. We have sea in the body. It is blood. We can walk far from sea, because of the blood. We need salt for our life. The salt is from the sea. Salt is used for our nerves, neuron and various process in our body. … Now, we are avoiding to take salt because of high blood and other diseases. Of course if you take too much, it will be cause of diseases, but we need to take salt to live. Livestock, and also animals, they need to take salt, that’s why we must prepare salt for livestock. … Salt is not only NaCl, but also it contains a lot of minerals. The sea water has various salt. These are from mountain. Rain brings soil from the mountain as river. then the soil and stones have minerals. It is the cause why sea water is salty. … Animals living inland, are sometimes eat soil. It is for the salt. Even soil has various good salt. But just easy to melt into water. So we should take salt everyday. … The nature gives us the best foods for our life. Only ...

フィリピンの屋台

BBQたち・・・ブタやソーセージや内臓を串焼きにしたもの フィッシュボールたち・・・つみれやウズラや鶏を揚げたもの バジェットミール・・・ご飯とおかず。 シャワルマ・・・トルコ?肉をあぶってキャベツとかを生地で巻いたもの バナナQ・・・バナナをあげたやつ エンパナダ・・・卵とかソーセージとかキャベツを生地で巻いて揚げたやつ。 ホットドッグとジュース・・・ホットドッグとジュース。

Soy beans

Soy beans has a lot of nutrition, protein, vitamin B and E, Iron, Calcium, Isoflavone, Saponin and other minerals. So if you keep to eat soy beans, you will be healthier. You can expect many effects, such as anti-oxidant, blood cleansing, improve liver function. It is very easy to cook.. Wash soy beans well. Then soak soybeans in water for 1 night. Remove soaked water, then put them in pot with water just for fill soy beans. It is better to use pressure cooker. it makes shorten to cook. After 20 minutes, if used pressure cooker, soy beans is already soft. You can cook with soy beans for any foods :))

オクラを大量に頂いたので、オクラの宴をした。

オクラのゆがいたの Boiled Okra Just boil ;) Use soy sauce オクラのおひたしわさび風味 Okra soaked seasons with wasabi Okra is boiled. Prepare sauce, with soy sauce, sugar, rice wine and soup stock. Put okra into the ingredient. Boil the sauce a few seconds. Put wasabi in the sauce. Keep in refrigerator for 1-2 hours. オクラの浅漬け Preserved okra Put okra, little salt and salty sea tangle in plastic bag. Mix them very well. Keep one night in refrigerator. オクラの酢漬け Preserved okra with vinegar Put garlic, chili, and black pepper in vinegar. Add okra into there. Keep 1-2days in refrigerator. 宴って言ってみたものの4品だけ。 あと、炒めたり、味噌汁にしたり、丼にしてみたり。 あのねばねばが好きです。

Shishito

I found Shishito at market, then I ate :)) grilled Shishito with ginger and soy sauce. Shishito is a kind of green pepper. The taste is slight sweet, but sometimes hot,,, If you eat the spicy one, we call it “Atari(hit)” like russian roulette :o

山までやって来たイワシさん。いただきます。

Here is on mountain, but we can buy fish from the sea. Transportation becomes better and better. So I cooked fish, I think it is sardine,,, Put aluminum foil on pan. Put fish, onion, mushroom, butter, salt, soy sauce, and vinegar. How many…? how many what you want :DD I used 2-3 table spoon of vinegar and soy sauce. Cover the aluminum foil. And put water on the pan. Put cover, then heat. When water come to a boil, make low fire. Until inside of fish is cooked. 10-20minutes. I like combination of butter and soy sauce. Mushroom soak the sauce. Naimas ;)

韓国の経済発展がすごいのでキムチのパチモンを作った

「豊かさ」、日本は11位=ノルウェーがトップ-国連報告書 国連開発計画(UNDP)が、「人間開発指数」の2010年版報告書を出しました。 それによると、日本は11位、韓国は12位。韓国は昨年26位から急成長らしいです。お隣さんは急成長中、こちらは、衰退中・・・ So I preserved Kimchi, but not original… Original is fermented products. It takes longer, and preserve is harder,, Here, in the Philippines, they don’t eat fresh vegetables. Eating fresh vegetables makes us healthy. Especially leafy vegetables. They have various vitamins and also dietary fiber. They help us to prevent diseases and keep clean in your intestines. Wash chinese cabbage well. It has pesticide especially here’s products… Then cut to good size. Then wash again… Washing is very important here,,, Mix them with salt well. This case, I used ca.20g of salt for this chinese cabbage. Put weight on the chinese cabbage. Leave one night,,, After over night, water come out from chinese cabbage. Squeeze the chinese cabbage Use magic sauce :)) You can buy it in SM,, Mix it to chinese cabbage. 2-3 table spoon,, It is not original kimchi, b...

中国はぱちもんを作るので,逆に中国料理のぱちもんを作ってみた。麻婆茄子編

China make fake products, so i cooked '”fake” Chinese food. Ingredients Pork Egg plant Garlic Chili Onion leaves -Seasons- Chili garlic source Miso (pesto of fermented soy beans) Sake (Japanese rice wine) Sugar Black pepper Soup stock Corn starch Soy source Vinegar Sesame oil Chop small size, like ground pork Cut thin Chop into fine pieces Same as garlic A handful (chop into small pieces) 1 table spoon 1 table spoon 1 table spoon little little little 1 table spoon little little little Mix “seasons” and hot water (100-150ml) very well.(1) Mix corn starch with same amount of water. Sauté eggplant until they are soft. Sauté chili and garlic before put pork. And cook pork very well. Add eggplant on it. Mix mixed seasons(1), and onion leaves. When it is boiling, add corn starch water, then mix very well. Mix until liquid become sticky. Fake Chinese food ;))   Reference: 本格的な味☆麻婆茄子 by yellowpooh