human recourse. There are a lot of overseas workers here. I heard almost 1/10 of Filipinos are working abroad. I cannot imagine. Most of Japanese are not working abroad. Even if they are working abroad, they belong to Japanese company. And Japanese are going around the world as tour/journey. Why are there many overseas workers? Some says that there are no work in the Philippines. And Filipinos are very fluently for English. And also Filipinos are industrious. These are reason why they can work abroad. However they also say Philippines are not developing because industrial people go abroad for work. I heard one from company. Even if they teach technique to staff, they will work abroad with the technique. So they don’t want to take time and money for the staff. It’s true also. If you are president/in charge, do you like to invest for the person? … Other things. Many Filipinos are working abroad, but not most of them. And they send money for family from abroad. I think there are huge amount of income for the Philippines. So prices is going up and up, adjusting for money from abroad. But how do they do if you don’t have overseas worker in your family? Life for them get harder and harder. … I don’t know where do the Philippines want to go in the future. But If they want to improve in the Philippines, they need to invest for their country. If they want to make in the Philippines for place such as bed town/house, they need to control price and keep good environment. | フィリピンは、国は小さいし、海に囲まれている。日本みたいな国。 でも、日本ほどに自然環境に恵まれているわけでもない。今まで見た感じ。海はきれいけれど。 フィリピンには何があるか? 人がいる。 人がフィリピンの資源と言っても良いくらい。 若い人がたくさんいるし、 英語ができるし、 一生懸命働く。特に山の人々。 だから、多くのフィリピン人は外国で働いている。 噂によると10分の1は海外で働いているらしい。 そんで、出稼ぎなので給料の一部はフィリピンにやってくる。だから、結構な金額になっていると思う、国全体では。 でも、発展してるようなしてないような。家はどんどん建ってるけれど。 と言うことで、優秀な人はどんどん世界へ行く。 ある会社の人が言ってた。 スタッフに技術を教えたとしても、そのスタッフは外国で働くための経験としか思っていない。 全員ではないけれどそういったことが多いんだと思う。 そんなことがしょっちゅうだったら、人に投資するのが億劫になると思う。 ・・・ 話は違って、そんなに外国からのお金が入ってくると物価が上がるのは当然だと思う。 物価はどんどん上がってる。 でも、家族の誰かが外国で働いていない人たちには大変なことだと思う。 海外で働いている人たちがどれくらい仕送りしてるかはわからないけれど、こっちの給料よりも多くが来ているとは思う。 しかも、国内には仕事が多くない。 なので、生活が苦しくなってく人たちは多いと思う。 ・・・ フィリピンが、どういった国にしていきたいかはわからないけれど、 国内を発展させるんだったら国内で投資していかなくてはいけないと思う。外国ばっかりに頼るでなくて。 もし、ベッドタウンみたいな国にしていきたいのなら、物価をコントロールしたり、住みやすい環境に配慮した国にしていかないといけないと思う。 |
台風通過中で季節外れの大雨です。 今季の稲ですが、なんだか出穂が少ないように思いました。 肥料なのか水なのか。 肥料は少なく1回多めに散布しました。 総量は同じですが、1回の量は減らしています。 イネがほしいときに少なかったのかもしれません。 ただ、丈は良いのです。 灌水もできる限りしました。 しかしながら、穂の数が少ないのです。 有効分げつが少ないという言い方をします。 なぜなのか。 調べてみると肥料が少ないとのことでした。 その中で ”弁当肥” という言葉がありました。 何という意味なのか。 田植え5日前くらいに追肥をして田植え後の栄養にする肥料だそうです。 それによって田植え後の活着を良くして生長させるようです。 田植えに弁当を持っていくことから弁当肥と言うらしいです。 そう言われるとフィリピンでもそれをしています。 忘れましたが現地でも言葉があるくらいです。 最初、やる理由がわからなかったのです。 田植えしたら早く元気になると言われました。 体内に栄養を保持してるのか疑問でしたし、ちょっとおなかがすいている方が頑張って根を伸ばすだろうと思っていました。 ですので育苗の時には肥料を少ない目にやっていました。 ひょっとしたらそれが理由なのかもしれません。 なかなか思ったようにはいきません。 皆がしている技術には理由があることを改めて思い知らされました。 農業において引く、減らすというのは慎重にしなければならないようです。 … 調べるのは次回、来年の雨季になってしまいます。 準備はできるだけしなければいけないのですが、なかなか結果を見て対処しなければいけないことが多いです。
Comments