Skip to main content

How much are we using Agricultural Chemicals?

According to this data, Japan is the most agricultural chemicals quantity consumed per unit area in the world.

Data ( Reference: 社会事情データ図録-主要国の農薬使用量推移-Japanese Site-)

Original data is OECD

Upper graph

X is year ( 1990-2004)

Y is Agricultural chemicals quantity used ( kgs/ha)

Color of line Country
Black Japan
Blue South Korea
Orange Netherlands
Light green Italy
Brown U.K.
Pink France
Light blue Germany
Dark green U.S.

Actually it is not data contains whole country in the world.

Even though, Japan is using many agricultural chemicals.

This data is on quantity per unit area(ha).

Usually, horticulture farming is used more chemicals than grain farming.

It might be one reason for the graph…

However, Neatherlands, South Korea, these are small country and horticultural farming area, are using agricultural chemicals lesser than Japan.

And also…

55% agricultural chemicals cost in the world is using Japan rice field.( 無肥料栽培-日本の稲作は世界の農薬使用金額の55%を使用している!-Japanese Ste-)


(Table)Agicultural chemicals cost, rice yield, rice cropping area, in the world (1986)

Country

Cropping area
(million ha)

Yield(A)
(million ton)

Agricultural chemicals cost(B)

One hundred million JPY

(B)/(A)

Herbicide

Insecticide

Pesticide

Total

JPY/kg

Japan

2.3

14.5

712.5

525

576

1813.5

12.50

China

32.2

172.0

30

180

66

276

0.16

India

41.1

90.0

27

172.5

24

223.5

0.25

Sounth Korea

1.2

7.9

30

75

67.5

172.5

2.18

U.S.

0.9

6.0

90

30

3

123

2.05

Thailand

9.2

18.4

21

45

15

81

0.44

Philippines

3.5

9.0

18

40.5

9

67.5

0.75

Brazil

5.8

10.0

37.5

33

4.5

75

0.75

Total

144.2

466.7

1147.5

1350

825

3322.5

0.71

Ratio of Japan

1.60%

3.11%

62.1%

38.9%

69.8%

54.6%

-

注)出典は植村他編「農薬毒性の辞典」(三省堂,1988年)
また、玄米収量は収穫量(モミ重)/作付面積*0.8で算出した

This data is quite old(1986)

Even though, we can see how much agricultural chemicals Japanese rice farmer had used on that time, especially herbicide.

It is just on the data. I’m not sure in the real.

Because this data is on JPY.

Everyone knows Japanese commodity price is too high.

They used too much…

I think the reason.

1. Japanese customer is too strict for products.

They might complain if the products has insect or disease.

and also they prefer perfect form.

2.Japan has monsoon season. And also Japan has only small agricultural area.

These are some reason regarding to agricultural chemicals usage in Japan.

・・・

If they use so much chemicals, we must worry about the products. There are too much poison.

We should produce foods from healthy soil. And the foods from healthy soil has resistance to insect and pest.

However, some farmers are not considering their soil. They consider only the products form.

What is the most important for agricultural business?

Comments

Popular posts from this blog

弁当肥という技術

台風通過中で季節外れの大雨です。 今季の稲ですが、なんだか出穂が少ないように思いました。 肥料なのか水なのか。 肥料は少なく1回多めに散布しました。 総量は同じですが、1回の量は減らしています。 イネがほしいときに少なかったのかもしれません。 ただ、丈は良いのです。 灌水もできる限りしました。 しかしながら、穂の数が少ないのです。 有効分げつが少ないという言い方をします。 なぜなのか。 調べてみると肥料が少ないとのことでした。 その中で ”弁当肥” という言葉がありました。 何という意味なのか。 田植え5日前くらいに追肥をして田植え後の栄養にする肥料だそうです。 それによって田植え後の活着を良くして生長させるようです。 田植えに弁当を持っていくことから弁当肥と言うらしいです。 そう言われるとフィリピンでもそれをしています。 忘れましたが現地でも言葉があるくらいです。 最初、やる理由がわからなかったのです。 田植えしたら早く元気になると言われました。 体内に栄養を保持してるのか疑問でしたし、ちょっとおなかがすいている方が頑張って根を伸ばすだろうと思っていました。 ですので育苗の時には肥料を少ない目にやっていました。 ひょっとしたらそれが理由なのかもしれません。 なかなか思ったようにはいきません。 皆がしている技術には理由があることを改めて思い知らされました。 農業において引く、減らすというのは慎重にしなければならないようです。 … 調べるのは次回、来年の雨季になってしまいます。 準備はできるだけしなければいけないのですが、なかなか結果を見て対処しなければいけないことが多いです。

Seed of...

Pine tree. Very big. I've never seen there big pine tree seed. You can eat it... Maybe

恥という意識について

フィリピンで生活しているといろいろ考えられないことを経験できます。そして、日本の素晴らしさ(全てではないですが)を目の当たりにします。 … 最近、気にかかることしか 子どもたちにハポン(日本人)と言われること。 挨拶がペラ(金)と言われること。 … 日本ではなかなか言われません。 私が日本人だからですが、外国人に対してもそうは呼びません。 どうしてそう呼ばれるのか。 親がそう呼ぶからです。 フィリピンは貧富の差が激しく私が接しているのは小学校までしか行けないような人たちが多いのです。 悪い人たちではないですが、やはり教育が足らないように思います。 2番目の金と言われるのも親の影響だとは思いますが、教育なのかなと思ってしまいます。 日本ではどうかなと想像するのですが、恥ずかしくて言えない。と思いました。 … 恥というものが足らないのではないかと思います。 身なりが悪くて恥ずかしいというのはよくあります。 でも、そこまでです。内面に対して、目に見えない事柄に対して、恥はなさそうです。 以前、読んだのですが、知識、勉強というのは目に見えない事柄を認識できるようになる。というものでした。 私の周りのフィリピンにはそれが欠けているように思えます。 フィリピンは経済発展中で日本からも今までにないくらいに企業が来ています。 しかし、私には見せかけの発展なのかなと見えてしまいます。 上流階級は発展していますが、私の周りは変わらずです。 やはり教育なのかなと思ってしまいます。 … ヤサイを育てるのは3ヶ月。 コメを育てるのは6ヶ月。 果樹を育てるのは10年。 ヒトを育てるのは一生。 本質はすぐには変わらないようです。