Skip to main content

How many keys do you have?

How many keys do you have?

My apartment’s owner put another lock on our door.

The reason for safety.

Key

Is it so effective to guard against rubber?

Of course rubber takes long time to open, if there are many locks.

But also us…

We need a few minutes to open door.

How crazy it is.

I’m always irritated to open and close key.

Even there are keys, rubber entered, other persons uses my things.

What is the meaning of the key?

To irritating me?

When I was Japan, and also Germany, I had only some keys.

For house, for bicycle, sometimes for room.

It’s already enough.

But here?

How many key I have.

What is it?

Am I not trusting people?

Is it not peace here?

It’s good key factory.

They have high demand.

Because of rubber, and not peaceful.

So it means that if it’s not peace, market will increase, and also more demand of labor as police and guard.

How come?

If all of us trust each other, and peace, we don’t need to buy key, no need police and guard.

But of course not.

We must mind rubber, hold up, kidnap, etc.

How terrible it is.

It makes us to doubt others.

Are you believing God?

Are you believing people?

Comments

Popular posts from this blog

Seed of...

Pine tree. Very big. I've never seen there big pine tree seed. You can eat it... Maybe

弁当肥という技術

台風通過中で季節外れの大雨です。 今季の稲ですが、なんだか出穂が少ないように思いました。 肥料なのか水なのか。 肥料は少なく1回多めに散布しました。 総量は同じですが、1回の量は減らしています。 イネがほしいときに少なかったのかもしれません。 ただ、丈は良いのです。 灌水もできる限りしました。 しかしながら、穂の数が少ないのです。 有効分げつが少ないという言い方をします。 なぜなのか。 調べてみると肥料が少ないとのことでした。 その中で ”弁当肥” という言葉がありました。 何という意味なのか。 田植え5日前くらいに追肥をして田植え後の栄養にする肥料だそうです。 それによって田植え後の活着を良くして生長させるようです。 田植えに弁当を持っていくことから弁当肥と言うらしいです。 そう言われるとフィリピンでもそれをしています。 忘れましたが現地でも言葉があるくらいです。 最初、やる理由がわからなかったのです。 田植えしたら早く元気になると言われました。 体内に栄養を保持してるのか疑問でしたし、ちょっとおなかがすいている方が頑張って根を伸ばすだろうと思っていました。 ですので育苗の時には肥料を少ない目にやっていました。 ひょっとしたらそれが理由なのかもしれません。 なかなか思ったようにはいきません。 皆がしている技術には理由があることを改めて思い知らされました。 農業において引く、減らすというのは慎重にしなければならないようです。 … 調べるのは次回、来年の雨季になってしまいます。 準備はできるだけしなければいけないのですが、なかなか結果を見て対処しなければいけないことが多いです。

Verlorenen