Skip to main content

反論 | 平均年収2500万円、「レタス長者」の川上村 実態は中国人実習生に過酷労働強いる「ブラック農家」? : J-CASTニュース

平均年収2500万円、「レタス長者」の川上村 実態は中国人実習生に過酷労働強いる「ブラック農家」? : J-CASTニュース:

決してブラック企業、ブラック農家の方を持つわけではないですが、思うところを綴っていきます。

記事にもあるように川上村のレタス生産は外国人実習生(労働者かもしれませんが)で成り立っています。
なぜかというと川上村では1年のうち6ヶ月くらいしか農業生産できません。冬は土が凍るのです。
ですから冬場に稼げない分を夏の間に稼ぐのです。ですから記事にもあるように朝日の出前から収穫してします。
まず、ここの部分において。実習生は記事通り、夏場長時間仕事をしています。そのかわり、冬場は非常に楽なのです。1年平均すると普通になるように計算されていてそれ以上だと残業代が支払われています。そうしないと違法なのです。

第2にどうして中国人実習生が"日本で"訴訟を起こすのか。
日本でのことなので日本で起こすのは普通なのかもしれません。
しかし、実習制度は今に始まったことではありません。川上村の農家は今に忙しくなったわけではありません。
それは、実習制度を用いて中国で儲けている人たちがいるからです。もし、実習生の権利を主張するならば、日本だけではなく、中国でも訴訟を起こさなければなりませんが、それはしていないようです。
ちなみに農家によっては実習生の方が時給が高いところもあるそうです。

入管の仕組みもおかしいのです。農業を他の工業と同じように最低賃金、労働時間等同じ水準で法律を施行しているのです。実習生なのに労働時間というところですでにおかしいのですが。

川上村のレタス農家の収入が2,500万円あるそうで、それに対してあり得ないとおっしゃる他地域の農家もいるそうです。
私は日本では農業経営したことありませんので細かい数字は分かりませんが、他地域の農業者は川上村と同じくらい仕事をしているのかという疑問があります。
私の実家である京都の山奥では決してそうではありません。国からの補助金に頼り、一所懸命生産していません。

日本にある現在の問題が現れているのだと思います。
外国人実習生に対しては最低賃金の支払いがあります。自国からの運賃、事前に日本語講習を自国で受けている費用も農家が出しています。そうすると日本人を雇うより高いのですが、それはしません。
記事にもあるように日本人がそれだけ働けないからなのです。
それならば、体力のある人は望まれているわけですからそれだけの対価を支払えるようでなければなりません。
現在、パソコンの前で事務仕事をしている人の方が畑で仕事をしている人より給料が高いのです。
そして、誰もがそういった仕事に就きたがるので体力勝負の仕事は日本でもまだまだたくさんあるのです。誰もしたがらないだけで。そうすると体力のある人たちは価値が出てきて高給でなければなりません。
が、そうではありません。

どうしてそこまで人件費を削らなければいけないのか。
食料の価格が他の物価に比べて極めて安いのです。
フィリピンでは食料の物価が高いのです。記事にあるレタスならば日本の夏(フィリピンの雨季)に置いてはフィリピンの方が高いのです。日本とフィリピンとの物価水準を比べれば明らかに高給なのです。ですが、品質は日本の方が断然良い。
米においても同じです。日本では300円/kgくらい。フィリピンでは40-50ペソ/kgくらい。現在300円といえば120ペソくらいです。たった3-4倍しか違わないのです。
これは生産技術によって生産効率が高いからなのです。
それだけ日本の農家は切磋琢磨して頑張っているのです。
それにもかかわらず消費者は安かろう良かろうを求めています。
世界の中で一番商売しにくいのは日本だと思います。基準、求める品質が極めて厳しいわりに、それだけ分高値で買ってくれないのです。
消費者が安心して安い食料品を毎日同じ品質で購入できることは生産者、流通者、販売者が頑張っているからなのです。それに対しての対価は消費者が支払わなければなりませんが、現在の日本において十分になされていません。



今後、日本政府は移民を受け入れるそうです。
日本人が日本で職に就くには、今までは他の日本人と勝負しなければいけませんでしたが、今後、世界の人たちと勝負しなければいけない時代がやってきます。
フィリピンには日本人より体力がある若者が職もなく大勢います。彼らと勝負しなければしけません。英語が十分にできて賢い若者がたくさんいます。彼らと勝負しなければいけません。
インド人は計算力が非常に高いといいます。

日本人はどの部分で世界の人たちと勝負できて必要とされる存在となるのか。
日本はこういった部分で方向性を持って若者を鍛えていかなくてはいけないのですが、現在そうではありません。



記事の反論から始まりましたが、変な方向へ飛んでいきました。



今日も大地を耕しております。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ にほんブログ村 海外生活ブログへ


Comments

Popular posts from this blog

弁当肥という技術

台風通過中で季節外れの大雨です。 今季の稲ですが、なんだか出穂が少ないように思いました。 肥料なのか水なのか。 肥料は少なく1回多めに散布しました。 総量は同じですが、1回の量は減らしています。 イネがほしいときに少なかったのかもしれません。 ただ、丈は良いのです。 灌水もできる限りしました。 しかしながら、穂の数が少ないのです。 有効分げつが少ないという言い方をします。 なぜなのか。 調べてみると肥料が少ないとのことでした。 その中で ”弁当肥” という言葉がありました。 何という意味なのか。 田植え5日前くらいに追肥をして田植え後の栄養にする肥料だそうです。 それによって田植え後の活着を良くして生長させるようです。 田植えに弁当を持っていくことから弁当肥と言うらしいです。 そう言われるとフィリピンでもそれをしています。 忘れましたが現地でも言葉があるくらいです。 最初、やる理由がわからなかったのです。 田植えしたら早く元気になると言われました。 体内に栄養を保持してるのか疑問でしたし、ちょっとおなかがすいている方が頑張って根を伸ばすだろうと思っていました。 ですので育苗の時には肥料を少ない目にやっていました。 ひょっとしたらそれが理由なのかもしれません。 なかなか思ったようにはいきません。 皆がしている技術には理由があることを改めて思い知らされました。 農業において引く、減らすというのは慎重にしなければならないようです。 … 調べるのは次回、来年の雨季になってしまいます。 準備はできるだけしなければいけないのですが、なかなか結果を見て対処しなければいけないことが多いです。

Seed of...

Pine tree. Very big. I've never seen there big pine tree seed. You can eat it... Maybe

恥という意識について

フィリピンで生活しているといろいろ考えられないことを経験できます。そして、日本の素晴らしさ(全てではないですが)を目の当たりにします。 … 最近、気にかかることしか 子どもたちにハポン(日本人)と言われること。 挨拶がペラ(金)と言われること。 … 日本ではなかなか言われません。 私が日本人だからですが、外国人に対してもそうは呼びません。 どうしてそう呼ばれるのか。 親がそう呼ぶからです。 フィリピンは貧富の差が激しく私が接しているのは小学校までしか行けないような人たちが多いのです。 悪い人たちではないですが、やはり教育が足らないように思います。 2番目の金と言われるのも親の影響だとは思いますが、教育なのかなと思ってしまいます。 日本ではどうかなと想像するのですが、恥ずかしくて言えない。と思いました。 … 恥というものが足らないのではないかと思います。 身なりが悪くて恥ずかしいというのはよくあります。 でも、そこまでです。内面に対して、目に見えない事柄に対して、恥はなさそうです。 以前、読んだのですが、知識、勉強というのは目に見えない事柄を認識できるようになる。というものでした。 私の周りのフィリピンにはそれが欠けているように思えます。 フィリピンは経済発展中で日本からも今までにないくらいに企業が来ています。 しかし、私には見せかけの発展なのかなと見えてしまいます。 上流階級は発展していますが、私の周りは変わらずです。 やはり教育なのかなと思ってしまいます。 … ヤサイを育てるのは3ヶ月。 コメを育てるのは6ヶ月。 果樹を育てるのは10年。 ヒトを育てるのは一生。 本質はすぐには変わらないようです。