Skip to main content

Virus



What's this Virus... how can I protect? how can I recovery...

There are none white flies...

Someone knows about this Virus?


このウイルス(推定)はなんなのか・・・
白い小さい虫はついてないからそれが感染源でもないと思うし・・・
でもトマトたちは感染してる。

どうしたらいいんかな・・・

知ってる人、教えてください。

Comments

Anonymous said…
連作障害ではない???野菜はまだまだ新米ですが、トマトって連作障害でやすいやんな~?

Popular posts from this blog

弁当肥という技術

台風通過中で季節外れの大雨です。 今季の稲ですが、なんだか出穂が少ないように思いました。 肥料なのか水なのか。 肥料は少なく1回多めに散布しました。 総量は同じですが、1回の量は減らしています。 イネがほしいときに少なかったのかもしれません。 ただ、丈は良いのです。 灌水もできる限りしました。 しかしながら、穂の数が少ないのです。 有効分げつが少ないという言い方をします。 なぜなのか。 調べてみると肥料が少ないとのことでした。 その中で ”弁当肥” という言葉がありました。 何という意味なのか。 田植え5日前くらいに追肥をして田植え後の栄養にする肥料だそうです。 それによって田植え後の活着を良くして生長させるようです。 田植えに弁当を持っていくことから弁当肥と言うらしいです。 そう言われるとフィリピンでもそれをしています。 忘れましたが現地でも言葉があるくらいです。 最初、やる理由がわからなかったのです。 田植えしたら早く元気になると言われました。 体内に栄養を保持してるのか疑問でしたし、ちょっとおなかがすいている方が頑張って根を伸ばすだろうと思っていました。 ですので育苗の時には肥料を少ない目にやっていました。 ひょっとしたらそれが理由なのかもしれません。 なかなか思ったようにはいきません。 皆がしている技術には理由があることを改めて思い知らされました。 農業において引く、減らすというのは慎重にしなければならないようです。 … 調べるのは次回、来年の雨季になってしまいます。 準備はできるだけしなければいけないのですが、なかなか結果を見て対処しなければいけないことが多いです。

今年の挑戦 (1) トマト

今年の挑戦の一つはトマト生産です。 日本のような施設園芸には到底かないませんが、フィリピンにあるローカルの品種よりもちょっと品質の良いトマトを生産する計画にしています。 フィリピンのトマトの品種はいろいろありますが、一般的なものは皮が厚くて甘くありません。それよりも、まずちょっと良い品種でおいしいトマトを良い収量で作るのが今年の目標です。 今までいろいろな甘い品種のトマトを試してきましたが、ほとんどのものは途中でウイルスにやられてしまいました。大きくて甘いトマトはなかなか難しいのです。 今回の品種は最初、ウイルスにかかったものは少なかったのですが、だんだん増えてきています。一般的に虫や樹液(野菜でも樹液というのかどうか知りませんが)を介して伝播します。 トマトに限らず、初めて栽培したものに関してはそんなに害虫がつきません。それもあって良かったのかもしれません。 2作3作続けていくと熱帯の高温で繁殖しやすい虫はどんどん住処を移動して増えていきます。日本では冬があるので一度、虫の繁殖がリセットされますが、フィリピンではそうはいきません。年がら年中虫は繁殖し放題です。それをどうコントロールしていくか。トマトに限らず、農業全般的に課題です。 … 生産技術はまだまだ低いですが、良くしていきます。

日本が・・・

だんだん弱くなっていっている気がする。 この間の尖閣諸島の問題。 ちょっと前やったら中国にあんなことされることはなかった。 ・・・はず。 で、レアアース。 資源のある国には勝てません。 で、そんなこんなで、気になった。 TIMEの広告にSAMSUNGはあるのに日本の企業のはない。 TIMEはアメリカではびこってるから、それに広告を出すということは、アメリカでは韓国企業はもう有名か、すぐにでも有名になるかだと思う。 あー、、、韓国にも負けるようになるのかな・・・ 携帯もSAMSUNG急成長な気がする。 前までは、NOKIAが多かったけれど、SAMSUNGを持つ人が増えてきた。 しかもLGもちらほら。 LGがめっちゃくちゃ薄いテレビを開発したのも聞いたし。 ・・・ お金だけがすべてではないけれど、世界の中で日本は廃れていっている気がする。 アジアの中でも・・・ ・・・ これから日本をどうすればいいのか。 がんばってがんばって中国とかに立ち向かうのか。 大きい国には勝てないと思う。特に資源の面で。 アメリカは中国に商売の焦点を合わせてくるだろうし、中国もアメリカとか、インドとか、大きい国を相手にすると思う。 そんな中で、日本はどうしたら良いのか。 技術なんてものは流動的過ぎるからすぐに真似される。 ・・・ 製品で一番になり続けるべきか。 日本製=最高品質 日本ブランドを維持すべきなのか。 それとも、ひっそり鎖国するか。 ほぼ全部自給自足。 ・・・ 日本には何の資源があるのか。 技術 気質、性格 文化 自然 と思った。 そんなのを生かす国にしていきたい。