Skip to main content

Posts

Showing posts from January, 2012

Baguio散歩 -South Drive-

晴れてたし、お腹もいっぱいだったので散歩した。 Red Orangeがあることを知った。 South Driveにて。 入り口から入ると庭があって。 カフェがありました。 アイスクリームがおいしかった。暑かったので。 出口。

Birds

飛んだり 跳ねたり ぶるぶるしたり かわいいなり’

前川さん

ベンゲット州にはいろいろ言葉があります。 たまに、日本語に似た違う意味の言葉もあります。 まえかわ Maekawa Kankana-eyではある感情らしいです。 たとえば、新しい土地に引っ越したときに感じる違和感のような、なじんでない感のことをmaekawaというらしいです。

本音と建前

突然、この言葉が気になった。 どうして建前なのか。 最近わかった。今頃。 建てる前のデザインは素晴らしすぎる。こんな風にできるのか。でも、できてからその建築物を見ると、デザイン通りではない。ことが多々ある。 なるほど、建前とはそういうことなのか。 ・・・ 嘘な気もするけれど、嘘だけじゃない大事な部分があるとも思ったり、やっぱり嘘かもしれないと思ったり。 ・・・ 戯言でした。

SM Renovating

There is an article about SM renovation. They will expand parking space for customers. For the area, they cut trees. They got permit from DENR. … It is good for their business. More people will visit there. It is good for customers too. People here is now using their own car. This is a development. Constructions are expanding and nature is disappearing. … Some complains cutting trees. Of course, trees are very good for buffer from polluted/noisy air condition. And trees make us relax. … SM is working for more gain. Then they construct wider space for consumers. If you don’t like way of them, why do you give them gain?

一日一日を悔いなく

70歳のおじいさんから手紙をいただきました。 ・・・ 日本は2011年最悪の年でした。今も大変です。 でも、せめて将来に対して小さくても希望が持てるように願わずにはおれません。 一日一日悔いなく、希望、目標を持って頑張りたいと思います。 ・・・ 心に残った言葉たち。 年齢は関係ないけれど、まだ若いのにしょんぼりしている自分と比べた。 おじいさんが頑張ってるのに。 ・・・ でも、先が見えない、希望が見えない、のはつらい・・・

月明かり

今日は満月でした。 夜でも明るいと空は青かった。

寒かったので

鍋を食べました。 キムチ鍋。 心が温まる。

発展するということは不安を減らしていくということなのか

とふと思った。 日本は、戦後、食糧がないから生産した。そしていろいろな技術革新で便利に生きられるようにいろいろなものを作った。物も、医療も、制度も。 日本の医療は信頼できると思う。中身は知らないけれど。きちんと治してくれる。少し前は、体内に置き忘れがいろいろニュースで出たけれど。 福祉制度も今は問題だと言われてるけれど、年金とか保険があればお年寄りになっても安心できる。今は安心できないので安心できたんだろう。 車が便利で道路もたくさん作った。 電気が便利で送電線がたくさんあって発電所もたくさんある。 そんなこんなでいろいろな物が生産されて不安を減らしていくように便利になるように発展したんだろうと思う。 そんなこんなで、今は、いろいろ不安がいろいろ出ていた。経済悪化で。先が見えないことは不安すぎる。 ・・・ 日本に比べると、フィリピンは不安なことが多いと思う。元気なときは良いけれど、病気になったら病院に行く。薬が強すぎる。きちんと治してくれないことがたまにある。おじいさんになったら病院の経費が大変。とかとか。 たまに、停電になる。たまに電話の通じが悪い。たまに水が出ない。たまに郵便物が届かない。物を勝手に持って行く人がたまにいる。野菜の値段がめちゃ高かったり安かったり。いろいろ安定してないことが多い。 鉛入りの燃料を使ってる。下水がない気がする。浄水はなく垂れ流し。 でも日本が通ってきた道といっしょと思う。いろいろ改善して発展するんだと思った。 その代わり、家族を大切にする。お年寄りを大切にする。子どもが多い。今の日本には少なくてこっちにはある良いところもある。 もし、日本みたいに発展していくならそういった良いところが減っていくのかもしれない。 ・・・ 最終的に、生きるのに大切なものは自分の近いところにある。のが安心できると思った。大切なものが遠くに、信頼できない部分にあると不安になる。 ・・・ 大切なものが近くにあるような生き方がしたい。

キーホルダー

中身が濡れてしまったけれど、いつもお世話になっています。 有り難う。

Aguinaldo, Ifugao

Ifugao州、Aguinaldoに行ってきた。 Baguioから7時間くらい。Nueva Viscaya, Isabelaを抜けてIfugaoに入る。このMunicipalityは、54,000haと広くLowlandからHighlandまである。 登る途中の山は丘みたくそして木がなかった。 平らなところにぽこぽこ丘があるみたいなところ。 その丘にはトウモロコシが栽培されている。 平らなところのトウモロコシと違って丘にトウモロコシ。 不思議・・・。 自然は豊かなところっぽい。電気も少ない気がした。だから、夜山を登るときは真っ暗。虫が鳴いている。いとおかし。 帰路

Banaue

Banaueに行きたい気持ちになった。

Article of Charcoal Plant and…

Midland Courier on January 1, 2012. One article about charcoal plant in Tublay on this newspaper. Mokusaku for safe vegetable production. … and, Our Mokusaku was nominated by Fertilizer of the year 2011. Now Mokusaku is spreading wider and wider. Thank you very much,

明けましておめでとうございます

今年もいろいろたくさんよろしくお願いします。 地球がみんな幸せで平和でありますように。